新時代集客ビックバン【 ぼぼ週3、ビジネスメール通信'送信 】
新時代集客ビックバン【 ぼぼ週3、ビジネスメール通信'送信 】
こちらは 新時代集客ビックバンが配信するメールマガジンのアーカイブページです。 これまで配信されたメルマガを閲覧出来ます。 定期購読希望の方はページ下にてご登録下さい。


告知案内 90日で売上倍増フレームワークの 具体的3ステップセミナー (Oct 2021)
90日で取引先の経営状況を改善し利益を2倍にする3つのステップとは? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。       90日で売上倍増フレームワークの 具体的3ステップセミナー https://www.facebook.com/events/423512929356431?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%7D]%7D 取引先の業績不振や休廃業・倒産により、今までのように自社の専門分野だけの対応ではなく、取引先が伸びていくための支援・アドバイスが同業他社との差別化に繋がるのはご存じの通りです。 とは言え、何を? どうやって? そんな支援やアドバイスを行えるのか分からない、また、何から手をつければいいのか分からない。 そもそも、本業ではないことをして、上手くいくのか不安だと思っていませんか。

【 N0170 】「事業復活支援金」 の申請受付が開始しました。 (Jan 2022)
本日1月31日(月)15時、最大250万円の中小企業向け給付金「事業復活支援金」 の申請受付が開始しました。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0179 】 「事業復活支援金」の申請受付が開始しました。   デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   本日1月31日(月)15時、最大250万円の中小企業向け給付金「事業復活支援金」 の申請受付が開始しました。   https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/   5月31日(火)が締切ですが、 申請多数により給付が遅れる可能性もあるため、 早めに申請がおすすめです。   LIMEに登録いただくと、 助成金・補助金情報から経営改善の動画セミナ

【 N0181】手間いらずInstagramフォロワーを増やすには (Feb 2022)
Instagramをフォロワーを増やすのに手間も時間も掛けたくない方必須 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0181】 手間いらずInstagramフォロワーを増やすには!   デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   新規顧客にはInstagram集客が良いと言われますが、Facebookだろうが、Twitterだろうが、フォロワー数が重要なのは誰もが分かることだと思います。   フォローを増やす施策も多くありますが、無理に増やそうとするとアカウントを止められたりする場合もあります。   成功しているInstagramマーケターは、だからこそ価値ある投稿や地道にフォローする等を繰り返しフォロワー数を増やしています。   そして、その

【 N0182】あなたの商品・サービスがみるみる売れる秘訣? (Mar 2022)
3月23日までLINE自動化特別動画講座を無料で視聴いただけますので、 ちょっとのぞいてみてください。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0182】 あなたの商品・サービスがみるみる売れる秘訣?   デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   オンライン化を上手く取り入れてコロナ禍でも、見込み客がみるみる集まり売上も過去最大を達成している講師、サロン経営者がいる一方、売上収益とも大幅減の講師・個人事業者がいるのはなぜでしょう。   一つには、「何をすれば良いか分からない」、「廻りからSNSを使えば上手くいくよ」と言われても本当なの、と情報が多くて頭の中が混乱しているのでは無いでしょうか。   あなたが講師であり、オーナー、経営者であるのであれば、

【 N0185】ポイ活活用で投資家デビューする方法 (Apr 2022)
どんな時代でも財産を築き守ることができる人がいます。 運とか勘ではなく、知恵を持って行動している人です。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0185】 ポイ活を活用して投資家デビューする方法   デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   お金持ちがお金持ちになった理由は、お金に対しての考え方や習慣が一般的なものと違うからです。 少し詳しく説明すると、一般的にお金は「節約して貯める」ことが大切だとされていますが、お金持ちは「お金を使って増やす」という考え方をしています。 お金の悩みの上位は、「貯金がない」、「老後に生活できるか不安」、「給料が低い、上がらない」です。   コロナ禍が続き、不安は増しています。 給与は変わらないのに、知ら

講座のご案内 【ポイント活用で投資資金をゲットしてノーリスクで投資家デビューする方法】 (Apr 2022)
どんな時代でも財産を築き守ることができる人がいます。 運とか勘ではなく、知恵を持って行動している人です。 ポイ活で投資資金を増やして、 ノーリスクで投資家デビューする方法     今週末の24日(日)に開催する講座のご案内です。 効率の良いポイント運用で投資デビューして旅行などレジャーで楽しむも良し、目標100万円と決めて運用損失を気にせずチャレンジする等、お金を使って増やすと言う考え方を1日でマスターしませんか。   ■詳細: https://lp.io1.co.jp/point   ■1万人のアンケート調査結果 ・ポイント運用と実際の株式投資の違いについて、「ポイント運用であれば運用損失があまり気にならない」と感じている方が66% ・現在運用しているポイントの使い道として、「ポイント運用額を積み上げて本物の1株と交換し、投資家デビューしたい」と回答した方が62%。 ・資産運用・資産形成に対する考え方は「長期的に安定的な資産形成がしたい」と回答した方が最も多く42% ・ポイント運

【 N0188】お金持ちの方程式」とは? デジタル時代のビジネス通信 (Jun 2022)
日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んで来ませんでした。 その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0188】お金持ちの方程式」とは? デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   お金のリテラシーを高めてもらい、多くの人に知ってもらいたい「お金持ちの方程式」。   学校の教科書には出てこないので、自分で書籍や雑誌を買って見つけない限り、一生出会うことのない方程式となります。   ためしに、明日ご両親やご友人に、「お金持ちの方程式って知ってる?」って聞いてみて下さい。ほとんどの方が、「何それ??そんなのある訳ないじゃない??」と仰ると思います。   ■これが「お金持ちの方程式」だ! 今から16年ほど前、2002年に橘玲(たちばなあきら)さんが書かれた『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』という本で出会うまで、全く知りませんでした。それでは、もったいぶ

【 N0189】お金を増やすマネーレコーデイングとは? デジタル時代のビジネス通信 (Jun 2022)
日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んで来ませんでした。 その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0189】お金を増やすマネーレコーデイングとは? デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   【 三分でできる「浪費」「投資」「消費」の仕分け方 】   その前に、本日 19時からお金を増やす思考を身に付けてもらうオンラインセミナーをメール読者の皆さんにご招待させていただきます。 講師は、 40冊以上、延べ 100万部のミリオンセラー著者である田口智隆先生です。   お時間ある方は直ぐに参加申込みフォームよりお申込ください。   ■参加申込みフォーム https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=cwXzxbc   では本題です。   円安物価高でもお金を増やすには、下記の 3つの仕分けが必

ぼぼ週3、ビジネスメール通信 N0002 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん こんにちは、医療業界アドバイザー&コピーライター西野です。 今回は生涯現役で働き、ライフ生活を送るためのワンポイントアドバイスとして巷で良く聞くピロリ菌についてお伝えいたします。     ピロリ菌という名前は周知されてきているようですね。ですが、それがなぜ話題になっているかご存知ですか。       ピロリ菌は正式には「ヘリコバクター・ピロリ」という名前の細菌で、人の胃の中で粘液の中に生息しています。細菌ですから「感染症」として考えることになりますね。ただ、感染している人が多いことから「常在菌」とする考え方も有るようです。       さてこのピロリ菌の何が問題かというと、胃の様々な病気、例えば胃潰瘍、慢性胃炎などの疾患と密接に関係していることが分かってきたという点です。特に、胃がんを引き起こす可能性が高くなることも分かってきたのは重要です。   &

N0003 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん こんにちは。  web文章磨きの専門家 ビジネスライターの松原ヨーコです。     私の担当するメルマガでは、主にライティングのコツ〜文章の書き方〜などをお伝えしていきます。     文章を書くとき、「上手に書かなければ」、   「せめて恥ずかしくない文章を書きたい」と思っていませんか?     チラッとでも思ったことがあるなら、なぜそう思うのか、理由を考えてみたことはありますか?     文章で信頼を得たい(評価を下げたくない)、一目置かれたい(がっかりされたくない)、といった理由がよく挙がるかもしれません。     つまるところ「格好をつけたい」わけです。     ・・・が、漠然と上手な文章、恥ずかしくない文章を書こうとすると、書く手がピタリと止まってしまいます。     何も書けない。  

N0004【メルマガのトリセツ】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん どうも、こんにちは。    お金をかけずに、二人三脚で 集客・セールスをサポートする ローンチ・プロデューサーの藤本です。   このメルマガでは、私は、 ナビゲーター役も務めていますので、 よろしくお願いします。   さて、 今回で4通目のメールなんですが、   すでに、このメルマガを受け取って、 開封していただいた方でも、   「いったい、このメルマガって何?」   や、   「このメールって、何か私の役に立つの?」   と、首をかしげている方もいると思います。   せっかく、開いていただいたのに、 意味不明だと、それではたいへん 申し訳ないので、   今回は、このメルマガの『トリセツ』を お送りします。   ちなみに、西野カナさんが、 「トリセツ」という曲を歌うまで、 若い人の中には、トリセツの意味を 知らない人もいたそうです。  

N0005【話し下手さんに朗報!プロが使う コミュニケーション術のコツ】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 コピー (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん こんにちは 社会人にこそ必要な《俳優メソッド》 トレーナーの高野暢子です。   日頃はテレビや舞台に出演する傍ら、 ラジオや司会業を務める現役の女優です。   いきなりですが、 さんは人前で話すのは得意ですか?   実は日本人のなんと9割が、 人前で話すのが苦手と思っているという データがあります。   友人や同僚とは普通に話せるのに、 朝礼で一言とか結婚式のスピーチ等、 改まった場所となると途端に 話せなくなる方も多いようですね。   私は、自身の芸能活動の他に、 俳優養成所でこれまで8000人以上に 演技を教えてきたのですが、演技の中 にはコミュニケーションや人前で話す ことのエキスが満載であることに気づき、 これを一般向けに社会人にこそ必要な 《俳優メソッド》としてビジネス研修を しています。   あがり症? どう思われるか不安? 滑舌を気にしている? 表現なんて難しそう?  

N0006【イベントは何のためにする?】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん こんにちは。     イベント集客プロデューサーの鍵原です。 関西を中心に商業施設や自治体の集客イベントを企画から実施運営までプロデュースしております。   前回の東京オリンピックが開催された1964年生まれの大阪育ち。   大学時代のイベントサークルから数えるとイベント歴35年の根っからイベント好きです。     私の担当するメルマガでは、イベント集客のコツや、今までのイベント失敗談、2025年大阪・関西万博についてや、マーケティング全般について書いていきます。 過去のメルマガ記事は下記URLでご覧いただけます。 http://archive.benchmarkemail.com/bb25   メンバーで順に配信していますので、気になるタイトルだったらポチッとクリックして読んでみてください。   3分くらいで読んでためになる、役に立つ記事を配信していきます(笑) 今日は5

N0007【30年繁盛するお好み焼き屋】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん  こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。 私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。 「味が飛びぬけて美味しいと言えないのに30年繁盛するお好み焼き屋さん」 ねぎ焼が売りのお好み焼き屋さんが京阪沿線の香里園にある。 30年も続いていて結構毎日繁盛している 繁盛している理由は? 味なのか?、店の接客がいいのか・・・ 興味が膨らみ、その店によってみました。 開店後すぐだったので、お客様はまだ少ない、でも一グループが私の直ぐ後から入ってきた。メニューを見てみると、他にはないメニューが前面に大きく出ている。 それでも、まずは人気のねぎ焼、そしてこの店でしか食べられない“ふっくら焼き”を頼んでみた。 味は!他にもっと美味しい店がある 接客は!店主は口下手で必ずしも接客が最高とは言えない う~ん?

N0008【会社にお金を残す方法】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん    こんにちは。     ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を行っています。     このメルマガで私は、 ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について などを主にお伝えしていきたいと思います。   今回は、「会社にお金を残す方法」についてお伝えします。   題して、 『知らぬ間に「今まで通り」が足を引っ張る』   多くの会社が、毎日毎日、たゆまぬ努力と創意工夫で自社製品やサービスの向上に取組み、地道にがんばっています。   中長期計画を立て、経営者自ら陣頭指揮を執り、様々な打ち手を考え、スタッフ一丸となって邁進する。 そうやって、ようやく経営目標は達成されます。 しかし、いくら一生懸命取り組んでいても、様々な要因から達成できないこともあります。   そんな要因の一つが「コスト」です。 &

N0009【是非知っておきたいピロリ菌の検査と除菌】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん    こんにちは。    コピーライター、医療業界アドバイザーの西野です。     前回はピロリ菌と胃がんの関係についてお伝えしました。今回のテーマは「ピロリ菌の検査と除菌」についてです。   健康意識の高い?  さんには是非読んでもらいたい情報です。   ピロリ菌は胃の中にいるだけで、健康維持に大きなリスクを背負うことになります。 どんな方に検査をお勧めするかというと、胃潰瘍や十二指腸潰瘍にかかったことがある方、よく胃の不調を感じる方です。それから、50歳以上の方は感染率が高いとされていますし、感染していても無症状で感染に気がつかない方も多いので、症状に関わらず一度調べてみられるとよいでしょう。   ピロリ菌の感染を調べるためには、どんな検査方法があるのか、実際にどんなことをして除菌するのかというが今回の話題です。   まずピロリ菌に感染しているかどうかを検査しておかなければな

N0010【なぜ読者を設定すると、書けるようになるのか?】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Mar 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん    こんにちは。     web文章磨きの専門家、 ビジネスライターの松原ヨーコです。     私の担当するメルマガでは、ちょっとしたライティングのコツなどをお伝えしていきます。     今回は2回目。私の1回目の文章は、こちらから読むことができます。 ↓ ↓ http://archive.benchmarkemail.com/bb25      今回は、 「なぜ読者を設定すると、書けるようになるのか?」についてお話しします。   逆に言えば、読者設定をしていないと、なぜ書く手がパタリと止まってしまうのかとお伝えしたいわけですが、     これには、異論のある人も多いかもしれませんね。     「読み手なんて設定しなくても、すいすいと書けるよ!」と。     そんな人は、よほど手練れの文章

N0011【話し下手さんに朗報!プロが使う会話術のコツを教えます】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Mar 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん こんにちは 社会人にこそ必要な《俳優メソッド》トレーナーの高野暢子です。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新たなメンバーが参加してくれることになりました(^.^) 詳しくは編集後記へ  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   前回、本業は女優というお話をしましたが 私の業界では毎年春と秋に大きな番組改編があり、 今の時期は新番組に向けてのオーディションで 結構忙しい時期です。   過去の記事はこちら ↓ ↓ http://archive.benchmarkemail.com/bb25   というわけで私も4月からFM千里というラジオ局で 起業家さんをゲストに迎えての生番組を担当することになりました。 お時間が合えば聴いて下さいね。 (スマホでもリスラジという無料アプリで聴くことが可能)   前回は、話すのが苦手という方がやってしまっている 間違いの一つに「書き言葉」と「話し言葉」の違いを

N0012【 新メンバー自己紹介です(^.^) 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Mar 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん   はじめまして! Webライティングコーチの尾谷です。   7人の事業家・講師でスタートした「集客ビッグバン」。 ひょんなことから、私が8人目のメンバーとして参画させていただくことになりました。   参加することになった経緯は、おいおい紹介しますね。 「へえ~!」って感じなので、楽しみにしておいてください。   今回は私からの初お便りとなりますので、簡単に自己紹介をさせていただきます。     さんは文章を書くことが好きですか? 好きなら、ラッキーです。   ひょっとして嫌いですか? 安心してください、嫌いでもラッキーです。   好きな人は、これからより洗練された文章が書けるようになります。 嫌いな人は、書くことがだんだん好きになります。   私は、そういうことのお手伝いをさせてもらっています。       今や、インターネットの利用なくして時代

N0013【 弱者が強者に勝つ方法 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Mar 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん   こんにちは。     低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。     「弱者が強者に勝つ方法」     大阪府の北摂地域にあり、駅の近くにある典型的な町の商店街。   そこに長く繁盛してきた町のカーテン屋さんがある。 ところが、近くにニトリのような量販店が出店してきた。   みるみるうちに経営が苦しくなる 若いお客が店舗を訪れることが無くなった   老夫婦がオーダーカーテンを注文してくれたと思ったら、キャンセルが入る。   長男から、「他で買った方が品数も多く安いからキャンセルしろ」と言われたようだ。   在庫を持ち、店にたくさんの商品を並べて来店客を待つ。

N0014【 埋没している経営資源を掘り起こす方法 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Mar 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん 、   こんにちは。     ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を行っています。     このメルマガで私は、 ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」をテーマにして前回の続きをお伝えします。    題して、 『埋没している経営資源を掘り起こす方法』     私は、「会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー」を毎月開催しています。   そこでお伝えしているのが、社内の隠れた経営資源を発掘する方法です。  経営資源の中でも、フォーカスしているのが「資金」。    どンな会社にも、社内に埋没している資金があります。その資金を、どうやって掘り起こすと思いますか? 先に答えを言ってし

N0015【 ビジネスのキッカケはシンクロニシティ 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Apr 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん   こんにちは。 Webライティングコーチの尾谷です。   ご存知でしたか? このメルマガは、大阪を活動拠点とする「7人のサムライ」がスタートさせたことを。   この「7人のサムライ」は、事業家やコンサル・講師などで構成されている、一種のビジネスコミュニティ(【集客ビッグバン】という名前です)です。 力を合わせることによって、より大きな価値を生み出そうとしているんですね。   そこに「ひょんな偶然」から、私、尾谷が8人目のメンバーとして加わることに。   今回はそのひょんな偶然の持つ意味について、考えてみましょう。     今回私が加わることになったのは、メンバーのひとり、松原ヨーコさんから集客ビッグバンのFacebookグループに招待されたから。   ある日突然、なんの予告もなく。 それもそのはず、当の御本人は招待した記憶が無いと・・・   多分ですがマウスの手元が狂って、たま

N0016【 営業センスのいい社長ほど内部組織がおろそかになる 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Apr 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん    こんにちは。     低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。     「営業センスのいい社長ほど内部組織がおろそかになる」   たくさん学び、経験を積んだ経営者にも見えない盲点が存在する。   それは言い換えると、人がロボットではない証拠です。人が持つ人間らしさ、感情に由来するからです。   こんな事例があります。 大阪市内で3店舗を経営するお花屋さんの2代目の社長さんです。   先代から引き継いだ時には1店舗しかなかったが、2代目の社長が頑張って2店舗増やしてきた。   まだまだいける。もっと店舗を増やしていきたいという野望がある。   そんな社長は営業

N0017【 祝ブラックホールの撮影成功 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Apr 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 こんにちは。    イベント集客プロデューサーの鍵原です。   M87銀河の中心にある巨大ブラックホールの姿が、史上初めてとらえられました。 ちなみにウルトラマンはM78星雲です(^o^)   今回の画像は、200人以上の科学者が参加した「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT:事象の地平線望遠鏡)」プロジェクトの成果です。   恒星、惑星、ガス、塵はもちろん、光でさえも飲み込むブラックホール。   質量が大きいほど、重力は強い。 だとすると、ものすごく重い星があれば、そこからは光の速さでも脱出できないと言われています。   そんなブラックホールの姿を見ることができるとは夢にも思いませんでした。   さんに送っているメルマガのチーム名はビックバン   宇宙は無から生じた超高密度のエネルギーの点から始まり、一瞬のうちに光速を超える速さで膨張し、さまざまな力や物質を生み出していき、今でも宇宙は膨

N0018【 話し下手さんに朗報!プロが使う会話術のコツ 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Apr 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん こんにちは 社会人にこそ必要な 《俳優メソッド》トレーナーの高野暢子 です。   今朝、街路樹に混じってサツキの蕾が膨ら みかけているのを見つけました。 季節は移ろい進んでいますね。   さて前回、FM千里83.7MHzで担当 する新番組がスタートするお話をさせて 頂きましたが私が担当するのは「高野暢 子のたわわのわ」という番組に決まりま した。   月曜日~木曜日まで放送中の 今、何かを始める時~女性ビジネス最前 線という番組の一環として 毎週水曜日の担当になりました。   そこではちょっと新しい取り組みとして Facebookでライブ配信もしています。   是非のぞきに来て下さいね。   曲がかかっている間パーソナリティは 何をしているかなど、番組の裏側を のぞくことができますよ。   https://www.facebook.com/womentorefront/   ☆======

N0019【 社員の絆エンタメ案とは? 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Apr 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 こんにちは。    イベント集客プロデューサーの鍵原です。 関西を中心に商業施設や自治体の集客イベントを企画から実施運営までプロデュースしております。   さんの会社での悩みはなんですか?   経営者の悩みは、社員(人間関係)の問題:能力、意欲の問題  会社の問題:仕組み、文化の問題などが上げられます。   社員の問題は、人間関係について、仕事、評価についてです。   どちらにも共通する課題はコミュニケーション(人間関係)となります。     昔は、歓送迎会、忘年会、新年会などに若手社員を飲みに連れて行って飲み食いすればコミュニケーションが取れていましたが、 今の若手社員は「飲み会は業務ですか」と言い、時間の無駄、かけた時間と苦痛に比べると得られるメリットが少ない、上司の愚痴を聞くために付き合わされていると考えています。   そんな状態で飲み会を行っても、会社の方もメリット無しです。

N0020【ヒトは理性ではなく感情でモノを買う 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。     「ヒトは理性ではなく感情でモノを買う」   どんなにマーケティングや販売のテクニックをまなんだとしても、そこに人の感情という要素をいれないとモノは売れません。   ヒトは感情の生き物だからです。   そして、その感情の要素は、販売側とお客様の両方を入れないと片手落ちになります。   神戸市元町に創業明治6年の老舗おせんべいやさんがある。   実は、ここの主力製品の瓦せんべいは和菓子ではない   明治の文明開化のころに和菓子のベースの小麦粉に、西洋の砂糖と卵を加えた   製法を変えればそのままカステ

N0021【人もビジネスも流れに逆らうことはできません 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」  さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。     「人もビジネスも流れに逆らうことはできません」   川の流れに逆らって進むときには その流れよりも大きな力を必要とする   そして、多くの場合その流れに逆らうことで人は川に飲み込まれてしまう     エイドリアン・ペジャン教授が提唱するコンストラクト理論という物理学の法則は、   自然も人も含め、あらゆる地球上の現象はある方向に向かって進んでいるという。   雪の結晶もかってにできたものではなく、一定の流れの中でつくりあげられてきた   人の進化も特別変異でできたものではなく、一定の流れの

N0022【その場にいなくても会議に参加できる方法 】 ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん    こんにちは、    1年ぶりに参加したシニアサッカー  の試合で、まさかの右鎖骨を脱臼して  しまった藤本です。    人生初脱臼については、記事の最後に、、      今日もメールを開封していただき ありがとうございます。   このメールが、 さんの ビジネスやプライベートに活かせる なにかヒントになれば、うれしいです。      今回のメールでは、 ・仕事に使えるツール   ・お知らせコーナー    をお伝えします。    ⬛ 仕事に使えるツール   どこにいても、どんな時間でも、仕事の 打ち合わせやミーティングができる。   クライアントと面談ができる。    離れているのに、その場いなくても、 仲間の顔も見えるし、

N0023【説得力のある話がしたければ◯◯に聞 くべし 】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん こんにちは       社会人にこそ必要な  《俳優メソッド》研究所主宰の 高野暢子です。     さて前回、    FM千里で毎週水曜の15時~16時放送、  「高野暢子のたわわのわ」という番組が  スタートしたという話をしましたが、    実はオンエアだけでなく、  Facebookでライブ配信もしています。    是非のぞきに来て下さいね。    曲がかかっている間の会話など、  番組の裏側をのぞくことができますよ。    https://www.facebook.com/womentorefront/   ☆==================☆     私のメルマガ担当は4回目となりますが 今日のテーマは  &

N0024【社員が去っていく社長のある一言とは?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さん   こんにちは    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。    私の担当するメルマガでは、   主に、組織づくり、経営、リーダーシップ 開発に役立つ内容を、様々なシーンを 通してお伝えします。   ====================================     「俺がこんなに社員を思っているのに、 どうしてお前は会社を辞めていくんだ!」     大阪の中心部に本社を構える、 システム開発会社がある。   時代の波をとらえ、 会社は順調に業績を伸ばしてきた。   社長は、そんな会社の業績におごることなく   経営だけではなく、心理学なども学び、 社員のモチベーションを高めることに熱心だ。     ところが、そんな会社の管理職が 定期的に会社を去っていく。  

N0025【ピロリ菌、おぬしもなかなかのワルよのう~】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
さん こんにちは、 医療業界アドバイザー西野です。   前回までの2回にわたって ピロリ菌と胃がんの関係、 ↓ 【ほんとうは怖いピロリ菌】   それから   そのピロリ菌が感染しているかどうか? を知る検査方法や対処としての除菌に ついて、 ↓ 【是非知っておきたいピロリ菌の 検査と除菌】   お伝えしました。   ※前回から時間が経ったので、 もう一度、記事をお読みいただくと 今回の記事もよりわかると思います。   今回はピロリ菌がいる場所、 胃についてのお話です。   「胃のこと、知っていますか?」   「胃」って身近な臓器であるにもかかわらず、   知っているようで案外よく知らないように 感じますが、いかがでしょうか?     感染の話をした記事で、 ”胃の中は強い酸性です”、とお伝えしました。   「それだけ強い酸性ならば、どんな菌も 胃の中で生きていけないのでは?」   といったギモンが湧いてくるのでは ないでしょうか。   これを考え

N0026【WEBライティングの極意は、私か?あなたか?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
さん   こんにちは。 Webライティングコーチの尾谷です。   「Webライティング」 って聞いたことあります? 聞いたことはあっても、 じゃあ何か、というとわかり にくいですよね?   今日はその 「Webライティング」 という、 ちょっとわかりにくい言葉に ついて学んでいただきます! メールを読み終わった頃には、 さんも 「なるほど!」 って、なってますよ^^ このメルマガを発行している 新時代集客ビックバンの 8人の仲間には、 ライティングを本業としている メンバーが二人います。   ひとりは松原ヨーコさん。 それと私、尾谷ですね。 どちらもライティングのプロです。   ところがその仕事の内容は かなり違うんですよ。 まず松原さん。   松原さんは、 正真正銘の正統派ライターです。 書籍の編集者としてのお仕事や、 ブックライターとしてのお仕事も されています。   いわば、正しい日本語のプロですね。   文法も単語も言い回しも、 とてもきれいで素敵な文章を 書か

N0027【売り上げをアップせず、利益を上げる手法とは?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (May 2019)
さん   こんにちは。  ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。   利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。    私のメルマガでは、 ・会社にお金を残す方法   ・気になる行政・施策の最新情報   ・断捨離について などを主に取り上げていきます。   今回も、 「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。     今回は、題して、   『売り上げをアップせず、利益を上げる手法』    前回のメルマガでは、   ・どんな会社にも、隠れた資金が 現在支出しているコストの中に埋没してる   ・業績アップが滞っている会社こそ、 コストの見直しに取り組むことがおすすめ   ・たった一つのコストを見直し、改善する だけで、100万円以上の資金を発掘できる ことは珍しくない   ・多種多様なコストのうち、販管費などの 固定費に切り込むことがおすすめで、   簡単で取り組みやすい上に、成果が出

N0028【脳に良いこと、脳に悪いこと その1】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは、 医療業界アドバイザー西野です。   スマートホン(以下スマホと表記)は今や、 私たちの日常生活に深く入り込んでいます。   すでに多くの人が活用しており、 中にはちょっとふさわしくないような場面で 触っている人もいます。   これだけ普及してくると、何か使い方に ルールが必要になるのではないかと考えても おかしくはないでしょう。 私たちの体に対するスマホの功罪は、 いろいろと取り沙汰されています。    ・画面からの光的な刺激による影響   ・脳が興奮しクールダウンする間がない   ・睡眠不足に陥る      思い当たる人も多いかと思いますが、   こんな話題がありました。   中学生を対象にした、スマホと勉強の 成績の関係について調べたデータです。   「スマホに接する時間が長くなるほど、 成績が落ちやすくなる」 というものです。 同年代のお子さんをお持ちでしたら、 これは由々しきことですが、   中学生対象の

N0029【伝わる文章は◯◯◯◯しながら書く】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん、 こんにちは   ビジネスライター、 文章磨きの専門家、松原ヨーコです。   私の担当するメルマガは今回で3回目。       前回は、ライティングって、 誰に向けて書くか?  読者設定が大切ですよ〜!   とお伝えしました。   そして、 「読者設定が難しかったら、 初心者はまず“自分”に向けて書いて くださいね」とも。   但し、これは、「自分あてに日記を 書きましょう」と言っているわけでは ありません。   「自分に教えてあげたり、問いかけたり するつもりで書いてね」と言うこと なんですね。   たとえば、あることのノウハウを説明する 文章を書くとき、   そのノウハウを知らなかったときの “昔の自分”に向けて書いてみるんです。   ・まず、どんな知識を基本として     押さえておくべき? ・どんなことを新鮮に感じた? ・何がわからなかったか?   というように。   書くときに、 常に自問自答するって

N0030【ひらめきやアイデアが出やすい場所は?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん   どうもこんにちは 藤本です。   脳のシステムの1つに、 デフォルトモード・ネットワーク というものがあります。   「ひらめき」や「発明」「発見」 などを脳内で生み出しやすい状態 のことを言います。   どんな状態か?と言うと、   何もせずに、ぼんやり、ボーッと しているときに活動が活発になる。   逆に、仕事や作業、読み書きを しているときは、活動が低下している。   いわゆる、パソコンで言うところの、 スリープ・モードのようなもので、   パソコンが次の稼働までのあいだの 準備態勢を整えているのと似ています。   ぼんやりモード中に、脳は、   自分の置かれた状況や、インプット された情報、考えていたこと、 イメージなどを整理・統合してくれます。   つまり、ひらめきやアイデアを 引き出したいときに、   仕事や作業しながら、一生懸命に 考えたり、アウトプットしようとしても、   そのとき、脳は、デフォルトモード ではないので、  

N0031【「素」に戻すと見えてくる本来の姿】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは   女優として培ったノウハウ 《俳優メソッド》 を使ってビジネスシーンでの 話し方をお教えしている 高野暢子です。  実は私が運営している 『たわわの里』で古民家の リノベーションが始まりました。 古民家は築160年以上なのですが、 すったもんだ、の末、今月1日 からやっと工事が始まりました。 私は、あまり古民家というところに 関心がなく、 「おしゃれなログハウスでもいいか」 と、はじめは思っていたのですが、 周りから総スカンをくらいました。 都会の人にとっては古民家という ところに価値があるのだから、 都会的なセンスを持ち込むのは 絶対ダメ! というのです。 結果、使えるところは使って 古民家を残すということで決着し、 土壁や瓦を取り除くところから 始めました。 すると、なんということでしょう! 見事な松の一本細工の梁や丁寧な 石積みの基礎が出てきたのです。 「こんな梁は二度と作れない」と 大工さんも大絶賛でした。 余計なものを取り除いてみると、 建物の本来の姿が表に現れてくる ものですね。 そればかりか、いにし

N0032【社長!その行動計画、ちょっと甘くないですか?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。    私の担当するメルマガでは、   主に組織づくり、経営、リーダーシップ 開発に役立つ内容を様々なシーンを 通してお伝えできればと思います。     確実に結果を出していくためには 2度勝つ必要があります。   常に結果を出し続ける組織と、 そうではないと組織の違いは どこにあるのでしょうか?   このメルマガを読んでくださっている さんは、   「それは戦略の違いでしょう。」   と言ってくださるかもしれません。   もちろん戦略は重要なんですが、 良い戦略があっても結果が出せない 組織があるんです。   その違いは「行動計画」にあります。   さんは、行動計画を立てるとき、 その計画を実践したときの結果が 見えていますか?   左脳的に考え、   「これぐらい実践できれば 結果は出るだろう。」   「戦略に沿っている

N0033【乳酸菌とビフィズス菌の話】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの西野です。   ヒトの腸の中には、とてつもない 数の細菌が生息していることは、 ご存知ですよね。   その菌は大きく 3つのグループに分かれます。   ・善玉菌 ・悪玉菌 ・日和見菌   呼び名の意味は、   人間にとって都合がいいかどうか、 だけで考えると分かりやすい分類です。   今回はこの中の善玉菌、その代表格 とういうべき   「乳酸菌」と「ビフィズス菌」   を取り上げます。   この2つの菌、よく耳にしますね。   そしてよく似た菌でもあることから   「この2つ、同じ菌じゃないの?」   と思われているかもしれませんが、 実は全く別の種類のものです。   「でもヨーグルトなんかでよく聞く 名前なんだけど・・・」   そうなんです。   よく聞く名前なんですが、 結構違うんです。     先ず、乳酸菌の話から・・・   乳酸菌は  

N0034【会社に資金を残すための7つの掟】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは。    ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   今日のメルマガは、 会社に資金を残すための7つのルール、 題して、 『増益原資発掘手法七つの掟!』   の巻です。   前回のメルマガでは、   コスト削減に取り組んで 「たった2ヶ月で、資金や労力をたいして かけずに、1億2.900万円も売上を 伸ばしたときに獲得できる資金が、 簡単に得られた」   という事例を紹介しました。   また逆に、そのような可能性に目を 向けず放置しておくことは、   損失を抱え続けているかもしれない こともお伝えしました。   そもそも、全社員の頑張りで作った 売上金を源泉に普段の支出は

N0035【文章を書くのが苦手なんですが、・・・】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん   こんにちは。 Webライティングコーチの尾谷です。   さんは、文章を書くことが 得意ですか? それとも苦手?   まあ、感覚的に80%くらいの人は 苦手なんじゃないでしょうか。   かく言う私も、長年苦手意識が あって苦しんできましたよ。   でも今は、まあまあスイスイ書けます。   それはちょっとした コツを知ったからなんです。   今日はそのコツについて学んで いってくださいね。   すぐに使えて、それでいて書くのが 楽になる魔法の方法です!   そのコツとは・・・   文尾に「が、」 を使わない! それだけです。   さて、このメルマガのタイトルを 見直してみましょう。   【文章を書くのが苦手なんですが、・・・】 となってますよね。   もしこのタイトルが、   【文章を書くのが苦手なんです】 となっていたら、   「ふーん」で終わり。   次があるのか?ないのか? この時点では分かりません。  

N0036【増益原資発掘手法をオススメする3つの理由】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは。    ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、   会社に資金を残すための7つのルール、 『増益原資発掘手法 7つの掟』をお伝え しました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読み頂けます。   さて、そもそも、増益原資発掘手法がなぜ オススメなのか?  、 世間には、コスト削減のための手法は、 いろいろとあります。   それらと比べても、 この増益原資発掘手法が取り組みやすい 3つの特徴があります。    それが、オススメする理由です。   1.      あらたな資金負担が発生しない イニシャルコストをかけな

N0037【「やせ菌」と「デブ菌」】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの西野です。   ダイエットに関心がある人なら 今回のタイトルは、聞き捨てならない 名前ではないでしょうか?   いろんな名前の細菌がいますが、 学名以外は大抵の場合、   ニンゲンの都合でついた名前です。   それにしても見事に、 「そのまんま」。   腸内細菌について、実はまだ 多くの事が分かっていません。    前回の記事でも、書きましたが、        分かっていることは、 1割にも満たないのだとか。   培養できない菌が数多くいるので 遺伝子解析の技術を使ったりしながら 研究が進められているそうです。   とは言っても、いろいろな事が 少しずつ明らかにされてきています。   この菌名を耳にしたことがある人も 多いと思います。   話題になっているようなので、 ちょっと解説いたします。   〇ヤセ菌 バクテロイデスというグループの 菌に属します。   した

N0038【部下や後輩を劇的に変化・進化させる方法】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん   どうもこんにちは、 藤本です。   会社の部下や後輩が、 あなたの”あるアドバイス法”で、 見違えるように変化・進化したら、 嬉しくないですか?   このアドバイス方法を 実践することで、 いつもすぐにシュンと落ち込む部下が、   「次、頑張ります!」とその頬を 紅潮させてあなたにコミットしたり、   すぐにむすっとしてしまう、 広瀬すずちゃん似の後輩女性が、   「ありがとうございます。 こんどやってみます!」   と、少し目を潤ませながら、 決意を表します。   でも、この方法を知らないでいると、 あなたは、   肩をがっくり落とした部下を 見つづけることしかできず、   なかなか良い企画が上がって 来ないまま、仕事も進まない、 そんな状況が続きます。   広瀬すずちゃんは、 ふてくされた表情で、 さんには、 目も合わせてくれません。 モチベーションもあがらず、 いつまでたっても成長して くれないでしょう。   では、そのならないために、 どうするか? というと、  

N0039【相手が素直にアドバイスを受け入れてくれる「サンドイッチ書法」】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jun 2019)
さん、こんにちは。   文章磨きの専門家、松原ヨーコです。   このメールマガジンでは、 文章での伝え方などについてゆる~く お話ししていきます。   今回は、相手の心に「届く」文章の コツを一つお伝えします。   それは、「サンドイッチ書法」。   前回のメールマガジンで、 藤本俊太さんが、   「サンドイッチ褒め」アドバイスを 紹介していましたね。   << 前回の記事はこちらをクリック >>   藤本さんも書いていたように、   この「サンドイッチ褒め」、とっても よく効きます。   それを書き方にアレンジしたものが   「サンドイッチ書法」なんですから、   効かないわけがないですよね(笑) かんたんに言うと、   厳しい意見やマイナスの課題を フィードバックするときに、   前後にプラスのフィードバックを 入れるやり方です。   初めに、良いところを見つけて フィードバックした後に、  

N0040【意見が違う相手と対峙するとき、コップの理論を使いましょう】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん こんにちは   社会人にこそ必要なコミュニケーション 向上術トレーナーの高野暢子です。   ようやく梅雨入りしましたね。   たわわの里の桃もやっと 少し色づき始めました。   雨が降らないと実が大きく ならないのです。   雨による被害があると 雨が不要と思う人もいれば、 野菜や果物の成長を願い、 雨が必要だと思う人もいて、 立場によって様々ですね。     さて今日のお話は、   「意見の違う相手と対峙するには、 コップの理論を知りましょう」   というお話です。   コミュニケ―ション術を心理学的な アプローチでひもとく講座や書籍では、   「相手を認め、傾聴して、最後に自分と の違いを交渉しましょう」   などと書かれていますが、、、   実際にはなかなかそれが 出来ないから困っているのですよね。   なぜならみんな自分の事を話したい!   聞いて欲しいことがいっぱいあるから です。   それは心の中の「コッ

N0041【商品にストーリーが込められた時、お客さまは虜(とりこ)になる】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
 さん こんにちは。    低成長市場コンサルタントの 羽谷です。   人が輝く組織づくりを 応援しています。     私の担当するメルマガでは、   主に組織づくり、経営、 リーダーシップ開発に 役立つ内容を   様々なシーンを通して お伝えできればと思います。     ◇なぜ野球ファンは球場に     足を運ぶのか?     野球を見るなら 自宅のテレビで見るのが 一番よく見れる   パジャマ姿で寝そべって いても周囲を気にすることは無い、   そればかりか、   バッターの真剣なまなざし、 ピッチャーがサインにうなずく表情 まで映し出してくれる     一方、球場に足を運ぶと、   食べ物を買うにも周囲の人に 声をかけて席を移動しなければ ならない。   せまくて固い椅子に座って、 隣の人と肩を触れ合いながら の観戦となる     外野のライトスタンドに陣

N0042【イライラを解消するために知っておくべきこと】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
こんにちは イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   さんは   人気のイベントで行列が出来ると イライラするタイプですか?   最近のテーマパークや 大型イベントでは、   待ち時間表示や最後尾サインを 持ったスタッフがおよその待ち時間を 伝えてくれるので、   そんなにイライラしないと思います。   人は 「原因」が理解できていれば イライラしたりしないモノです。   車を運転している人なら、 高速道路で渋滞につかまった時を 思い浮かべてもらえれば分かる と思います。 なぜ、渋滞しているのか?   この原因が分からないウチは イライラ、イライラ。   でも、前方に事故を起こしている 車が見えてくると   「そうか、事故だったんだぁ」   となり、イライラがおさまったり しませんか? それって、原因がはっきり分かった からですよね。   イラ

N0043【ズバリ、洗うべきコストはこれだ!】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、   色々なコスト削減の手法があるなか 『増益原資発掘手法をオススメする 3つの理由』をお伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらからお読み頂けます。   さて、今回のタイトルは 『洗うべきコストはこれだ!』 ということで、   増益原資発掘手法が対象にするのは 「どんな種類のコストなのか?」 についてお伝えします。  、 前回までの話で、   日々の支出内に、 削減できるコストが、 これでもか! というくらい転がっている とお伝えしてきました。   では、具体的には、 どういうものが

N0044【WEBライティングは、一文一義に徹すべし】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん   こんにちは。 Web総合プロデューサー &Webライティングコーチの尾谷です。   前回の私からのメールでは 文章を書く上で、   格助詞の「が」を使うことの ムズカシさ、をお話しました。   こちら(←リンク)です。     (*このメルマガはすべての 執筆者のバックナンバーが 閲覧できます)   今回のメールでは、 その「〇〇です【が】、・・・」   といった文章を書かなくてよくなる 楽ちんな方法を解説しますね。   簡単です。   【一文一義】にするだけで オーケー。   この一文一義という言葉、 聞いたことはありますか?   復習しておきますね。   一文一義とは、   一つの文章に一つの意味の ことだけが書かれている 文章のことです。   複数の意味の文章を 句読点でつないで、 長い文章にすると   「一文多義」になります。    知識が豊富な人ほど、 少しでも内容を詳しく伝えようと

N0045【高額な医療費からあなたの家計を守るヒント】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
  さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの 西野です。   ====================== ● 医療費が高額になる理由 ======================   医療の世界は、 日々進歩を続けており、   私たちも日々その恩恵を 受けています。   これは誰もが関わる話ですから、 非常に喜ばしい事ですね。   ですが、一部では手放しで 喜べるような話ではない、   そんな事情があるようです。   最近では   「高額な抗がん剤」   の話題がありました。   一か月あたりの費用が 10万円から100万円ほど かかるというような話で、   保険が使える場合もありますが、   抗がん剤によっては保険が 使えない場合があります。   そうなると、どうしても高額に なってしまいます。   また、もし保険適応でない 治療を受けたとすると、   今の日本の仕組みでは、   一緒に行なった保

N0046【あなたにもありませんか? 文章の書きグセ(癖)】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
  【「〜いただく」は ここぞ、というときに使おう】    さん、こんにちは   ビジネスライター、 文章磨きの専門家、松原ヨーコです。   私の担当するメルマガでは、 文章を書くコツなどについて お伝えしていきます。   では、5回目のはじまりです(^^)。   今回から数回に渡って、   「文章の書きグセ(癖)」と, その直し方についてお話しします。   当面は私のこと   『書き方トレーナー』   と呼んでください(笑)。   ==============================    ▽今回の書き方トレーニング 謙譲語「〜いただく」を使わない! ==============================   しゃべるとき、手を口に当ててしまう。   気づいたら、いつも左肩にカバンを かけている、   などなど。   ふだんは意識していないような クセって誰でも持っていますよね。     文

N0047【マンホールのふたって?】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん どうもこんにちは メルマガ編集を 担当している藤本です。 いつもメールを読んで いただき(←でた!) ありがとうございます。 (でた!が気になる方は、 先日のこちらの記事をどうぞ)   突然ですが、クイズです。 マンホールのふたは、 なぜ丸い? ・・    merdanataによるPixabayからの画像 と、いきなりでしたが、   勉強家の さんなら、 このクイズの出所は、 知っているかもしれませんね。 っと、今日は少し、軽めな内容です><; これは、あの超有名企業グーグルが、 かつての採用試験で出題した質問 です。   他にも、  ・ピアノ調律師は世界中に 何人いる?   とか、   ・時計の長針と短針は、 1日に何回重なる?   などがあり、   面接でこんな質問されたら、 目が点になりますね。   かんたんなのか?難しいのか?   ひっかけなのか?奥があるか?   難問、奇問、珍問ですね~ &nbs

N0048【言葉だけで伝えることができるのは、わずか〇〇%!】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん こんにちは 社会人にこそ必要な《俳優メソッド》 トレーナーの高野暢子です。   たわわの里の桃の出荷が終わりました。 桃って勝負が早いんです。 4月に花が咲いたと思うと、 もう7月には実がなるんですよね。 自然界に教わることって多いですよ。 「春撒(ま)きのタネは、春に撒かないと 芽が出ない」とかね。 当たり前と思いますか? しかしこれが実はビジネス界にも 通用する原理原則だったりするんです よね。 タイミングとか、優先順位の問題とか 機を逸すると成功しないとか、 いろいろ、いろいろ....     さて今日のお話は、 「言葉の意味そのものが伝わるのは わずか〇〇%」 というお話です。   わずかというからには少ないのだろう と想像されると思いますが、 さんは何%くらいだと思いますか?   日頃、俳優養成所や講座では、 セリフ術(話し方とか表現法など)を 教えていますが、 セリフの言い方ではなく、感情の入れ方 が大事だと伝えています。   なぜなら、セリフ(言

N0049【整体師は、自らを整体師と名乗るから競争が激しくなる!】ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの 羽谷です。   人が輝く組織づくりを応援 しています。    私の担当するメルマガでは、 主に 組織づくり、経営、 リーダーシップ開発に 役立つ内容を   様々なシーンを通してお伝え できればと思います。     大阪北摂地域に店舗を かまえる整体師は、   加圧トレーニングと カイロプラクティスを売りにする。   加圧とカイロの両方を 施術できる人はあまりいない。   だからここを特徴にする、のだが、   しかし、 顧客からすれば、   その二つが存在することが、 どんな得があるのか?  が見えない。   なので、いくら   「わたしは、 加圧とカイロ組み合わせた、 他には無い強みがある 整体師です。」   と言われても、   顧客からは、 他とどう違うのか? が、わからない。     それどころか 「加圧トレーニングはいらない」

N0050【経営資金がひそかに流出し続ける 5つの原因 その1】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ専門家派遣の登録専門家、 大西です。   利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマに、前回の続きをお伝えします。   前回は、  色々なコスト削減の手法があるなか、   『増益原資発掘手法』が対象にする 「20分野の洗うべきコスト」 についてお伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読みください。      さて、今回は、   『経営資金がひそかに流出し続ける 5つの原因 その1』   と題して、   一転して、なぜ多くの会社で 増益原資発掘手法が効果を出る状態 になってしまっているか?   についてお伝えします。   今回はその第一回目で

N0051【鬼断捨離のノウハウと効用!その1】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Jul 2019)
さん   こんにちは。 総合プロデューサーの尾谷です。   今の世の中、   ほんとうにモノと情報が あふれかえっていますよね。   私が育った昭和の時代は、 いかにしてモノと情報を手に入れるか?   これがすべての価値観の根幹を なすものでした。   ところがわずか半世紀で、 状況はまったく逆転しているのですから   今の世は面白い。     いかにして無駄なモノを、持たないか?   不要な情報に、振り回されないか?   ついでに言うなら、   食べなくてもいいものを、食べないか^^;   人類が長年追い求めてきた これらの「価値」を、   コペルニクス的大転回で 切り捨てていかなくてはならないのが、 現代です。     私は阪神大震災の直後から、 ずっとこの問題について考えてきました。   モノが多くの人に襲いかかった現場を たくさん見ましたから。   それで、   2016年夏から2018

N0052【痩せているから健康、とは限らない? その1】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん   こんにちは。 医療業界アドバイザーの西野です。   「脱いだらオーっと言われそうな」 やせ型肥満って、なんだ?~   ●やせていても隠れ肥満?   「やせ型肥満」   という言葉を初めて聞いた時、 「一体どんな体型なんだ?」って 感じましたが、 さんは いかがでしょうか?   最近じわじわと話題に上がってきている、 「隠れ肥満」 といった感じのようです。   つまり、 「体重やBMI値が正常値でも 体脂肪は多い人がいる」 ということ。    ●どんなリスクがあるのか?   肥満は、 心臓疾患や糖尿病、高血圧、 脂質異常症など、   多くの病気にかかりやすくなる、と   今ではもう常識のように知られている ようですね。   しかし、だからといってスリムな体形なら 慢性疾患の心配がない。   というわけではありません。   最近の研究では、   「隠れ肥満(やせ型肥満)」も、 普通の肥満と同じような問題が

N0053【文章のクセは、書いてから直す、のがキホン】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん、こんにちは   ビジネスライター、 文章磨きの専門家、松原ヨーコです。   私の担当するメルマガでは、 文章を書くコツなどについて お伝えしていきます。   では、6回目のはじまりです(^^)。   前回から「文章の書きグセ」と その直し方について書いています。   しばらくは私のこと、   「書き方トレーナー」   と呼んでください(笑)。   今回は、文章のクセを直す際の やり方についてお話ししていきます。     前回の話を読んだ読者から、 こんな声をいただきました。 ↓   「もともと文章を書くのが苦手なのに、 書きグセを直そうと意識してしまうと、 ますます書けなくなります!」   どうやら書く悩みを深くさせてしまった ようです(^^;   でもご心配なく。   まずは、 「書きグセを意識しないで、書けばいいんです」   書きグセに限らず、 書くときに“作法”をことさら意識する 必要はありません。   上記のお

N0054【真夜中に、叩き起こされました!】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん どうもこんにちは   メルマガ編集を 担当している藤本です。   いつもメールを開封して いただきありがとうございます。   今週の始め、   出張先のビジネスホテルで、 夜中の3時に、 叩き起こされました!   突然、火災警報音が鳴り響き、   「火事です、火事です」 「避難してください!」   と機械的な放送が流れ、、、 ※ちなみに、こんな感じの警報 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=0jA-Eybr48g&t=21s (動画に飛びます。音がニガテなら スルーしてくださいね)   寝ぼけたままで、   取りあえず、ドアを開けて、 廊下を覗いてみたところ、、、   つづきは、編集後記で。 ==============   本日は、私たちが主催する、   今月のセミナー・イベント 情報をもう少し詳しく お知らせいたします。   ■8月14日(水)開催   「人前で話すのが苦手」という 魔法にかかって

N0055【実体験で語る、ピンチは最大のチャンス!】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん こんにちは   俳優の演技の組み立て方は、 ビジネスシーンでも大いに 役立つスキルが満載ということで、   社会人にこそ必要な《俳優メソッド》を お教えしている女優の高野暢子です。   お盆ですね~。   家族での帰省や墓参りで日本中 大移動の季節ですね。   今、岡山で建設中の「たわわの里」では、 故郷を持たない都会人のために、   いつでも帰ることの出来る故郷作り   をテーマに古民家のリノベーションの 真っ最中です。   来年の夏休みには宿泊農業体験などして いただけるかな?   楽しみにしてくださいね。   ==================   さて、今日は、ピンチは最大のチャンス   ==================   というお話です。   私の講座では、   成功のためには技術やツールの 習得よりも、   マインドセットが 何をおいても最優先である   という話をしています。  

N0056【SDGsは100年に一度のビジネスチャンス!】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。   人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に 組織づくり、経営、リーダーシップ開発 に役立つ内容を様々なシーンを通して お伝えしています。     最近、話題にのぼりはじめた   SDGs   さんは、ご存じですか?   「バッジをつけて、社会貢献活動を 応援することでしょ?」   または、   「いったいそれは何?」  と、思うかもしれません。   いずれにせよ、そう思っているとしたら、   あなたは100年に一度の大きなビジネス チャンスを逃すことになるかもしれません。   SDGs(Sustainable Development Goals)   持続可能な17の開発目標は、 2015年の国連サミットで採択され、 日本も賛同している目標です。   しかし、このSDGsが採択される ずっと前の20世紀

N0057【経営資金がひそかに流出し続ける 5つの原因 その2】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ専門家派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、   『経営資金がひそかに流出し続ける  五大原因その1』 ということで、なぜ多くの会社で 増益原資発掘手法が効果を出せる状態 になっているかについて、 その第一回目をお伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読み頂けます。   今回はその第二回目です。 それでは、よろしくお願いいたします。   なぜ、高確率で多額の削減できる資金 が埋もれているのか?   それらの五大原因として、次の5つを挙げました。   ①調達ルート・方法を誤っている。 ②身近な専門家にハタ

N0058【鬼断捨離のノウハウと効用 その2】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん   こんにちは。 総合プロデューサーの尾谷です。   今回も90%鬼断捨離の奮闘記を お伝えします。   90%の鬼断捨離をするにあたっての 最初の一歩は、 自分と家族のマインドセットだと 思います。   いらないものを持つことが、 如何に自分や家族に悪影響を 与えているか? モノを手放すことは、 もったいないことではなく、 使わないでおいておくことこそ、 もったいなのです。   ここをしっかりと頭に焼き付けて、 そういうマインドを常にリマインド しながら、 断捨離を勧めていかなくては なりません。   我が家では最初に数冊の 「断捨離本」を買いました。 それを家内と一緒に何度も読み込んだ のです。   今や大ブームの断捨離ですので、 ネットで探せばいくらでも書籍は ヒットします。 本屋さんに行けば、ムック本などで 断捨離特集本がすぐに見つかります。   一例をあげれば、世界的な超ベストセラー となった近藤麻理恵さんの 「人生がときめく片づけの魔法 改訂版」 などは鉄板書籍です。

N0059【痩せているから健康、とは限らない その2】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの西野です。   前回は隠れ肥満についてのお話でした。   今回はその続編です。     よく聞かれる言葉に、   「内臓脂肪は普通預金、皮下脂肪は 定期預金」というのがあります。   実感は「内臓脂肪って、そんなに簡単に 落ちるのか~?」かもしれませんが・・・。   内臓脂肪の方は「食べたら溜まる、 運動したら減っていく、だからある 程度コントロールしやすい」   という前提に立っています。   「太る」「痩せる」は、突き詰めれば ごく単純。   (摂取したカロリー)-(消費したカロリー)   の差が ・プラスになれば「太る」 ・マイナスであれば「痩せる」   あとはここにいろいろな要素が加わること になります。   以下、その考えられる要素を並べてみます。   ①  年齢 当然ですが、年齢が上がると代謝が 落ちてくるので、消費カロリーは減って きます。   逆に若い人はそ

N0060【文章で使い回しがちな「言い回し」の直し方】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん、こんにちは   ビジネスライター、 文章磨きの専門家、松原ヨーコです。   私の担当するメルマガでは、 文章を書くコツなどについてお伝えして いきます。   では、7回目のはじまりです(^^)。   メルマガの5回目から「文章の書きグセ」と その直し方について書いています。   しばらくは私のことを「書き方トレーナー」と 呼んでくださいね。   今回取り上げる書きグセは、 「同じ言い回しや語句の多用」です。     さんは、 一つの文章に同じ言い回しや語句を 何度も使ってはいませんか?   ついつい使ってしまう表現や語句は ないでしょうか?     私が素で文章を書くときは、 「もともと〜」「もちろん」なんかを ついつい使ってしまいます。   あ、「ついつい」をもう2回使って しまいましたね。   ・・・ああ〜! 「〜使ってしまう(しまい〜)」に 至ってはもう3回目!   ・・・なーんて感じで、 同じ表現を使い回すって やりがちなんで

N0061【イベント集客を成功させる方法 その1】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Aug 2019)
さん、こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   今年の夏は暑くて、 イベントに来てくれたお客様が 熱中症で救急搬送されたり、   イベント当日に、台風が来たり、 と結構大変でした。   イベントを企画実施する上で、 重要なことは集客を成功させる ことです。 苦労して開催したイベントに より多くの人が参加してくれる のが、なによりの喜びですよね。 そのための集客を成功させる 流れとポイントを数回に分けて お伝えいたします。   先ず、第1回の今日は、   ■ ターゲットを決め、魅力の軸を決める。   イベントは多様な参加者が集まること が魅力のひとつです。   ですので、 無理にターゲットを限定し過ぎたり、 絞り込む必要はありません。   かといって、   「あらゆる人」に向けたメッセージは、 「誰にも届かない」「誰の心にも響かない

N0062【中国で体感!あのシェアリングビジネス】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん どうもこんにちは   メルマガ編集を 担当している藤本です。   いつもメールを読んで いただきありがとうございます。   先週、私は上海に出かけました。   ”中国からの輸入を仲介する” これ、私のメインビジネスなので(汗)   中国には、もう25年くらい、 訪問していますかね、、、   そんな頃から、今現在の中国、 特に上海のような都会を見比べると、   もう、完全に別世界です。   建物も交通網も、変わりましたし、 人の行動や考え方も変わりましたね。    なんといっても、インターネットの 浸透です。    特に生活に欠かせないスマートフォン (以下スマホ)の定着がすごい、です。   正確に言えば、スマホのアプリと、 そこで提供する商売・サービスが すごいな、と思います。   日本にも既に似たものはありますが、 中国はもっと、気軽で、提供する側の 体裁が自由です。   個人の持っているリソースを、 空いている、使えるなら、必要な人に 提供する

N0063【平常心のまま話しても、感情が出過ぎることはありません】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん こんにちは   俳優のスキルをビジネスシーンに 役立てる《俳優メソッド》研究所の 高野暢子です。 9月に入りましたね。 これで少しは涼しくなるのでしょうか。   私は、夏休みの終わりに 「いじめ・虐待撲滅を考える」 シンポジウムを開催しました。   なんでも子どもの自殺が多いのは 夏休みの終わりと春休みなのだそうです。   そこで、   実際に親から虐待を受けていた方、 助産師さん、癒しボイストレーナー、 小児科医、キャリアカウンセラー等々が、   それぞれの実体験に基づく貴重な お話をされ、会場内には涙の止まらない 方も多く見られ、   会は成功裏に終わることが出来ました。   後日、 シンポジウムに登壇された小児科医の 先生から連絡がありました。   私の講座を受講したいと言うのです。   何でも、 アンケートや周りの反応を 聞いたところ、   「グラフやデータの説明ばかりで退屈」 と言われたのだとか。   どうすれば自分の思いを伝えられるのかと 悩まれ

N0064【理念やヴィジョンがあれば組織がまとまるのか?】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に 組織づくり、経営、リーダーシップ開発 に役立つ内容を様々なシーンを通して お伝えできればと思います。       “規律(きりつ)”という言葉、 さんはどんなイメージを 持ちますか?   学生時代の厳しかった校則を思い出す。   部活の先輩と後輩の関係が厳しかった。   なんて、何かに拘束され、自由が無いような イメージを持っているかもしれません。   しかし、この規律が組織を強くしていきます。   ビジョナリーカンパニー④ 「自分の意志で偉大になる」の中で、 著者のジム・コリンズも規律の大切さを 説いています。   ただ、ここでいう規律とは組織を ヴィジョンに向かって一つにする為に 必要なものです。   規律の中には、理念、行動指針、社員規定 などが含まれます。   そして、これ

N0065【経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その3】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ専門家派遣の登録専門家、 大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、   『経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その2』 ということで、なぜ多くの会社で 増益原資発掘手法が効果を出せる状態 になっているかについて、その第二回目を お伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読み頂けます。   今回はその第三回目です。 それでは、よろしくお願いいたします。   なぜ、高確率で多額の削減できる資金 が埋もれているのか?   それらの五大原因として、次の5つを挙げました。   ①調達ルート・方法を誤っている。 ②身近な専門家にハ

N0066【イベント集客を成功させる方法 その2】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん、こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   前回は魅力的な軸を明確にすると お伝えしました。   魅力的な軸を決めイベントの内容を詰めた後は、 集客のための告知文章を作成します。   特に重要なのがその魅力を端的に表現した 「タイトル」を決定することです。   第2回の今日は、   ■一目でわかりやすく魅力的なタイトルを作る   イベントのWEB広告やチラシ等で一番目にするのが タイトルキャッチコピーです。   そこでターゲットの関心を惹くことができなければ、 告知文の最初の一行も目を通してすらもらえません。    タイトルは、第一に 「わかりやすい」ものである必要があります。   イベントのコンセプトやプログラム、 あるいはそれ以外の魅力の軸が、うまく一読して 伝わるように表現できたほうが望ましいです。   第

N0068【痩せているから健康、とは限らない その3】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの西野です。   前回は隠れ肥満についてのお話でした。   今回は、ついてしまった内臓脂肪、 どうやったら落とせるかという話です。   「太る」「痩せる」はつまるところ、 摂取カロリー量と消費カロリー量の 差し引きで、   単純にどっちが多いか? だけで決まります。   入る方が多ければ太る、 出る方が多ければ痩せる。   摂取カロリーを減らすか、それとも 消費カロリーを増やすか。   究極の選択ですか?   ここで一つ注意点があります。   摂取カロリーを少し減らして、 あとは適当に動いていれば何とか なるんじゃないのっていう考え方、   注意が必要です。   摂取カロリーが減るという事は、 体にとっては一大事、   生命や身体の維持が困難にならないか、 そんな事を私たちは無意識のうちに 考えているようです。   だから、やり方によっては省エネモードに 切り代わってしまう。   そうなると厄介

N0067【鬼断捨離のノウハウと効用!その3】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん   こんにちは。 Web総合プロデューサーの尾谷です。   今回も90%鬼断捨離のノウハウついて お伝えします。   90%もの断捨離をするに当たって 一番処理に困るのは、   いわゆる「思い出の品」です。   具体的には、   ・卒業アルバムや卒業証書 ・アルバムや写真類 ・昔の手帳や日記 ・表彰状や記念の品 ・子供たちの記録や工作物   などですね。   これらのモノはいずれも完全に 死蔵状態で残っているのが常です。   見ることもないし使いようもないのに、 収納の場所だけはしっかり占領している タチの悪い品々と言えます。   私はこれらのモノの大半を処分しました。   その時のポイントですが、これはズバリ 「デジタル化」です。   証書や賞状類はデジカメで撮ります。   アルバムは見開き状態で、デジカメの 高画質モードで撮ります。   そして、USBメモリーなどの記録媒体に 一括して保管しておきます。   最近は、リアルのアル

N0069【鬼断捨離のノウハウと効用!その4】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん、 こんにちは。   Web総合プロデューサーの尾谷です。   断捨離がまだ続きます。 よろしくお付き合いくださいね。   ちなみに、前回のメルマガはこちらです。 これまでの私からのメールで、 断捨離マインドや手放し方のノウハウが かなりわかってきたと思います。   今回は、それを数字で管理する 方法についてお話します。   平均的日本人は、モノをいくつくらい 持っていると思いますか?   これが結構多くて、数えらる状態のモノで 平均2500個ほどのモノをもっているそうです。   これは、コンビニ一軒分の商品アイテム数と ほぼ同じだそう。   90%断捨離して1/10にしても250個なので、 じゅうぶんな量ですね。   ちなみに、幸せの国ブータンの人の平均は、 ひとり数十個ほどです。   断捨離は一気にやろうとすると大変なので、 毎日ボチボチとやればオーケーです。   具体的には1日にモノをひとつだけ 手放します(処分します)。   新しいモノがひとつ増えれ

N0070【同じ意味を重ねるのは誤用? 重言の整理法】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん、こんにちは   ビジネスライター、文章磨きの専門家、 書き方トレーナーの松原ヨーコです   私の担当するメルマガでは、 文章を書くちょっとしたコツを お伝えしていきます。   では、8回目のはじまりです(^^)。   ここしばらくは「文章の書きグセ」と その「直し方」をお伝えしています。   前回は、 「同じ言い回しや語句を多用するクセ」 を取り上げました。   今回もそれに似ています。   同じ表現ではないけれど、 「類似の言葉を重ねてしまうクセ」 についてです。   クセとはいかなくても、同じような 意味の言葉を重ねてしまうことって、 実はよくやりがちなのです。   有名な例文に、 「頭痛が痛い」がありますね。   「頭痛」だけで「頭が痛い」という 意味なのに、さらに「痛い」という言葉を 続けています。   このような言葉回しを 「重言(じゅうげん)」 と言いますが、   重言は必ずしも間違った表現では ありません。   その意味を強調したいために

N0071【あなたが今かかえている課題は 何ですか?】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Sep 2019)
さん こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。   人が輝く組織づくりを応援しています。   私の担当するメルマガでは、   主に 組織づくり、経営、リーダーシップ開発に 役立つ内容を様々なシーンを通して お伝えできればと思います。     「あなたの今の課題は何ですか?」   と、経営者にお聞きすると、   返ってくる答えは、   「売上目標が達成できそうもない」   「社員の主体性が無くて困る・・・」   なんていうことが多いですね。   実は、この返答は、課題では ありません。   現状起きていることです。   そんな場合には、   「売上目標を達成する為に 必要な行動はどんな事でしょうか?」   と質問します。   そうすると、   「それがわからないんですよね」 と返ってきたりします。   実は、ここに課題があります。   売上目標達成が出来ないこと が課題ではな

N0072【ヤセてるから健康、とは限らない その4】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん こんにちは、   医療業界アドバイザーの西野です。   「ついてしまった脂肪を落とす 別の運動のやり方、もっと別の方法」   前回の続きです。   今回は運動に関する、 もう一つ別の方法を紹介します。   「基礎代謝を上げる」   基礎代謝って、結構、耳にする 言葉ではありませんか?   よく耳にするけど、 実はよく知っているわけではない。   そんな人が多いと思います。   人はただそこにいるだけで、 エネルギーを使っています。   何もせずに、ただ寝ているだけでも、 人はエネルギーを使っているんです。   例えば心臓、 ずっと血液を全身に送るために 動いています。   肺、 呼吸して酸素を取り込むため、 止まる事はありません。   体温、低めの人もいるようですが、 大抵36℃~37℃くらいに保たれて いますよね。   消化器、 ボーっとしていてもお腹空きませんか?   これらの臓器を動かしたり、 体温を作ったり、代謝をしたり・・

N0073【話すことが苦手? 6ヶ月で人生を変えましょう!】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん こんにちは   俳優の演技術はビジネスシーンで 役立つスキル満載!   社会人にこそ必要な《俳優メソッド》を お伝えする女優の高野暢子です。   10月に入ってようやく朝晩は涼しく なりましたが、未だに半袖で過ごしている 私です。   さんはどうですか?   たわわ工房のリノベ―ションも 先月末でひと段落し、   あとは家具を少しずつ運び入れる という状態になりました。   構想から5年。   やると決めれば実現するものですね。   感無量です。   というわけで10月18日から3日間に 渡ってたわわ工房のお披露目をします。   お時間があればぜひお立ち寄り下さいね   今後は色々なセミナーなどをこちらでも 開催する予定です。   冬合宿、春合宿などもいいかもしれません。 どうぞお楽しみに~。   さて今日は、 ==================   話しが苦手という魔法を解いて 本来の自分を取り戻す6ヶ月プログラム がスタート

N0074【イベント集客を成功させる方法 その3】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん、こんにちは   イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   【告知文を読んでもらうためには】   イベント集客を成功させる方法 について、    その1回目,2回目ではイベントの 魅力作りと興味を喚起するタイトルに ついてお伝えしました。   「よし、これで興味のある人は 絶対来てくれる。 企画の内容はこんなに良いのだから」   と言って、集客が出来ない方が 圧倒敵に多いのです。   なぜなら、お客さまは あなたのイベントの告知文を、   読まない、信じない、行動しない   からです。   「よしこの法則」 として聞いたことがあるかもしれません。   よ・・・読まない し・・・信じない こ・・・行動しない   これはコピーライティングの世界では あまりに有名な「3つのNOT」と言われるもので、 コピーライティングで壁となる3つの要素です。  

N0075【鬼断捨離のノウハウと効用!その5】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん   こんにちは。 Web総合プロデューサーの尾谷です。   これまでこの断捨離シリーズでは、 具体的なモノの手放し方を中心に お話をしてきました。   今日は少し別の切り口から、 この断捨離を見ていきたいと思います。   今回私が一連の断捨離を行う中で、 モノを手放すことと同じくらいエネルギーを かけてやったことは   「風水」の取り入れです。   風水という言葉はご存じだと思いますが、 ここでもう一度その意図するところを 復習しておきますね。   風水とは約四千年前に中国で発祥した、 「氣」の力を利用した環境学のことです   (「気」ではなく「氣」と書いているところも ポイントです)。   具体的には、衣・食・住・行動など、 自分の環境すべてを使って運を開いていく 開運のための環境学なんです。   長い歴史の経験の中で生み出された 「経験学」とも言っていいでしょうね。   風水の基本的な考え方は、 「環境が運を決める」ということです。   自分に影響を与えるあ

N0076【自分のことは自分がいちばんよくわかっている!という幻想】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
 さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。   私の担当するメルマガでは、主に   組織づくり、経営、リーダーシップ開発に 役立つ内容を様々なシーンを通して お伝えできればと思います。    「自分のことは自分が一番よく知っている  という幻想」  アインシュタイン博士は、 “その問題を起こした同じ思考では、     その問題解決はできない“ と言っています。 「ほー、なるほどそうだな! 思考を変えれいいんだな」 なんて思ってもそう簡単に   思考は変わりません 思考そのものに実態も無く、 どんな思考が問題を引き起こし、       どんな思考だったら問題解決が出来るのか もよく分からないのが現実ではないでしょうか   そして、また同じ問題が繰り返されるか、  似たような問題が起きてしまう。         または、忘れたころに似たような問題が   起きる 例えば、 社員に主体性が無い、 売上が安定しない、

N0077【経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その4】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん   こんにちは。  ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、    『経営資金がひそかに流出し続ける 五大原因 その3』 ということで、 なぜ多くの会社で、 増益原資発掘手法が効果を出せる状態 になっているか について、その第三回目をお伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読み頂けます。   今回はその第四回目です。 それでは、よろしくお願いいたします。   なぜ、高確率で、多額の削減ができる資金 が埋もれているのか?   それらの五大原因として、次の5つを挙げました。   ①調達ルート・方法を誤っている。 ②身近な専

N0078【鬼断捨離のノウハウと効用!その6】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん   こんにちは。 Web総合プロデューサーの尾谷です。   鬼断捨離シリーズ、もう少し続きます。 今回は「効果」について触れていきたい と思います。   断捨離の一番の効果は、 ズバリ人生が変わることです。 ほんとうに変わります。 これには私自身もびっくりです。   これまで大断捨離をした人の ほとんどすべてが、異口同音に この運命の変化を 「断捨離の効果」として 挙げられてますよね? それほど高い確率でこの効果は 現れます。   「運命を変える」という大命題に対して、 あまりにも簡単な方法だと思いませんか? 単にモノを手放していくだけで、 どんどんと好転していくなんて!   もうやらない手はないですよ。 だからこうして連載してます^^ 簡単に自らの体験を語らせてください。   私は2016年8月から2018年3月まで、 1年9か月にわたって鬼断捨離を断行した のですが、 後半になるにつれ、次々と幸運に恵まれる ようになってきました。   断捨離後の2018年春以降は、 まさ

N0079【秋から冬にかけての熱中症?】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん こんにちは、 医療業界アドバイザーの西野です。   夏になると必ず出てくる話題、熱中症。 今回は「秋から冬にかけての熱中症」を   テーマに取り上げます。   そう言えば、私が子供の頃に熱中症と いう名前は聞かなかったような おそらく無かったと思います。 夏と言えば出てくるのは「日射病」、       やがて「熱射病」という名前も耳に するようになりました。 そのうち、ある程度年齢が進んで から出てきた名前が「脱水症」。 さてこの熱中症。 夏真っ盛りの暑い時期なら誰もが 注意します。 暑い日が続くと人間の体は、 その暑さにだんだん慣れてきます。 具体的には、血流量や汗の量が増加します。 これによって、暑さによる体温の上昇を    コントロールしやすくします。 この状態を暑熱順化(しょねつじゅんか) と呼びます。 それで酷暑といわれる暑さも耐える事が 出来るのですが、 秋になってくると状況が変わってきます。 実は熱中症の発生を救急搬送数という   観点

N0080【接続詞「〜が、」の使いすぎをどう直す!?】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん、こんにちは   ビジネスライター、 文章磨きの専門家の松原ヨーコです。   私の担当するメルマガでは、 「伝わる文章」を書くための、 ちょっとしたコツをお伝えしていきます。 メールの最後に、 「文章磨き」ホームページ開設の予告を していますので、そちらもご覧ください。 では、9回目のはじまりです(^^)。   ここのところず〜っと、 「文章の書きグセ」とその直し方を お伝えしています。   今回は、接続詞「〜が、」を取り上げましょう。 ちょっと長くなるので、 2回に分けてお伝えします。 今回は前編です。   接続詞「〜が、」の書きグセについては、 このメールマガジンの筆者の一人で、 web総合プロデューサーの尾谷昌彦さんも 触れています。 詳しくは、こちらをご覧ください。↓   【文章を書くのが苦手なんですが、・・・ 】   尾谷さんもおっしゃるように、 「〜が、」って、ついつい使ってしまう 接続詞です。  例えば、こんな文。 ちょっと注意深く読んでみてください。 ◇晴れていました

N0081【ほんとうに傾聴できていますか?モヤモヤを生み出す6秒間のタイムラグ】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Oct 2019)
さん こんにちは 俳優のスキルを駆使して 「本来の自分を取り戻す3ヶ月プログラム」 を実施中の高野暢子です。   私のメルマガでは主に コミュニケーション技術を格段に向上させる ためのビジネススキルをお伝えして参ります。   さんは、病院で一生懸命、 病状を伝えようとしているのに、 何だか自分の話をちゃんと聞いてくれて いない、と感じたことはありませんか?   今日は、このモヤモヤは6秒のタイムラ グが原因というお話です。 キャリアコンサルタントの研修で傾聴を 学んだ時「コップの理論」という理論を 教わりました。 人はみんな、心にコップを持っていて、 色々な思いがそこに溜まっています。 例えばAさんのコップの中には、 職場の人間関係の不満がいっぱいに 溜まっているとしましょう。   そんなAさんに上司が、もっと打ち解け て皆と仕事をするよう意見をした、と したらどうでしょう? Aさんは受け入れるどころかさらに 不満でいっぱいになってしまいます。 相手に自分の意見を注ぐには、 まず相手のコップを空にして あげなければ

N0082【理念とヴィジョンの違いは明確ですか?】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Nov 2019)
さん    こんにちは。     低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、 主に 組織づくり、経営、リーダーシップ開発 に役立つ内容を様々なシーンを通して お伝えできればと思います。   「理念とヴィジョンの違いは明確ですか」   “私たちはお客様に信頼される誠実企業でありたい” というヴィジョンをかかげている企業があります。 (結構有名です)   一方で、“30年以内に世界で最も必要な企業になる” というヴィジョンをかかげている企業もあります。   微妙に違うと思いませんか?   前の会社には、「今はお客様に誠実ではないのか!」 と言いたくなります。   そして後者も、「今は世界で最も必要な会社では ないけれど、30年以内にそこを目指すのか!」 とツッコミを入れたくなります。   理念を定義すると 行動指針のおおもとであり、 会社のあらゆる意思決定の判断基準 と定義できます。

N0083【法被(はっぴ)が会社を強くする】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Nov 2019)
 さん    こんにちは。     低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に 組織づくり、経営、リーダーシップ開発 に役立つ内容を 様々なシーンを通してお伝えできれば と思います。     祭りで神輿をかつぐ時にはみんなが同じ 法被(はっぴ)を着てかつぐ   プロ野球の応援では、ひいきチームの ユニフォームを着てライトスタンドで 声援を響かせる   会社でも、同じユニフォームを着て 仕事をする場合がある   同じものを着て、同じ場所にいる。 そして同じゴールを目指して、 行動を共にする。   そして一体感が自然に出てくる。   ある巨人ファンが、巨人対阪神戦を 阪神球場のライトスタンドで見ることに なってしまった。 どうしてか理由はともかくも、 そこにいた。   さぞかし、阪神ファンにボコボコに されたのでは?   いいえ、阪神のユニフォームを着て

N0084【経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その5】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Nov 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、    『経営資金がひそかに流出し続ける 五大原因 その4』 ということで、なぜ多くの会社で 増益原資発掘手法が効果を出せる状態 になっているかについて、お伝えしました。   まだ読んでない場合は、 こちらから前回のメルマガをお読み頂けます。   今回はその第五回目です。 それでは、よろしくお願いいたします。   なぜ、高確率で多額の削減できる資金 が埋もれているのか?   それらの五大原因として、 次の5つを挙げました。   ①調達ルート・方法を誤っている。 ②身近な専門家にハタケ違い

N0085【経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その5(後編)】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Nov 2019)
さん   こんにちは。    ミラサポ派遣の登録専門家、大西です。 利益率や資金繰り改善の企業支援を 行っています。   このメルマガでは、   ・会社にお金を残す方法 ・気になる行政・施策の最新情報 ・断捨離について   などを主に取り上げていきます。   今回も、「会社にお金を残す方法」を テーマにして前回の続きをお伝えします。   前回のメルマガでは、   『経営資金がひそかに流出し続ける五大原因 その5』 ということで、   多くの企業では、部分最適になってる、 または、なって行っている。   しかしながら、部分最適を追い求めた結果と、 全体最適はイコールにはならはい、ということを お伝えしております。   そして、ある会社の事例について、 途中までお伝えしておりました。   今回はその事例の続きをお伝えします。   前回記事は、こちらから、お読みください。 医薬品を製造販売する会社が、 私の指導を元に、新設工場のコストをゼロ円で、 つまり一切

N0086【あなたが何気なくする質問では問題は解決しない」ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Dec 2019)
さん   こんにちは。    低成長市場コンサルタントの羽谷です。 人が輝く組織づくりを応援しています。     私の担当するメルマガでは、主に組織づくり、経営、リーダーシップ開発に役立つ内容を様々なシーンを通してお伝えできればと思います。   “書類を明日までに提出すると言ったよな、どうして出てないんだ?”   “契約が済んでいないクライアントの契約はどうなった、どうして自分から言ってこない”   あなたの会社で似たような風景が上司と部下との間で起きていませんか?   なんでこんなことをする!どうしてやらない!失敗した理由を言ってみろ!   あなたは 部下や同僚そして子供が、頼んだことをやれない時、こんな質問していませんか?   あなたは、確実に物事を進ませようと思っていると思います。   そして、失敗の場合は、同じことを繰り返さないために原因を明らかにしたいのだと思います。   くわえて、部下に成長してほしい気持ちもたくさん持っていると思います。   と

【N0100 新型コロナウイルス関連ニュース〜参考にしたいサイト情報】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
政府関連のサイトをチェックして、新型コロナウイルスに適切に対処する ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3カ月間無料のお試し会員募集中 ■会員登録ページはこちら ━━━━━━━━━━━    さん   こんにちは。 あなたの健康を応援するサポートライター®の西野です。   「新型コロナウイルス」についてさまざまな情報が飛び交っています。 現時点で一番信頼できる情報として、主に政府の公式サイトを紹介いたします。    ▼わかりやすく、コンパクトにまとめられているリーフレットです。   ①    集団感染を防ぐために   ②    ご家族に感

お詫びメール (Mar 2020)
   さん   お世話になっております。 新時代集客ビッグバンです。 本日配信したメールのリンク先に誤りがありました。 オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】 3か月間無料のお試し登録申込みのリンク先を誤って記載しておりました。 URLをクリックした方には、大変ご迷惑をおかけいたしました。 深くお詫び申し上げます。 正しいURLは次のようになります。 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=awnpbGylT このようなことのないよう細心の注意を払います。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【発行元】新時代集客ビックバン 大阪市北区堂島2-1-25 堂島アーバンライフ302号 メール:top7@bigbang25.jp Facebookページ:https://www.facebook.com/bigbang2030/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━       正しく表示されない場合はこちら この

N0094【デジタル時代に会社に資金を残すための7つの精神<後編>】新時代 ビジネスメール通信 (Feb 2020)
デジタル時代において「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【セミナー情報】 開催迫る! メディアでも次々紹介 本コラム執筆者大西宏征が公開する 『会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー』 令和2年2月26日(水)19:00〜21:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/zoueki ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   さん こんにちは。     今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして 前回の続きをお伝えします。      今日のメルマガは、会社に資金を残すための7つのルール、   題して、  『デジタル時代に会社に資金を残すための7つ

N0093【デジタル時代に会社に資金を残すための7つの精神<前編>】新時代 ビジネスメール通信 (Feb 2020)
「会社にお金を残す方法」 について、今回よりシリーズでお伝えします。   ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【セミナー情報】━ 売上アップをせずに利益を上げる!? メディアでも紹介、本執筆陣の大西宏征が公開する 『会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー』 令和2年2月26日(水)19:00〜21:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/zoueki ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さん   こんにちは。     今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして 前回の続きをお伝えします。      今日のメルマガは、会社に資金を残すための7つのルール、   題して、  『デジタル

N0092【デジタル時代に売り上げをアップせず、利益を上げる手法とは?その2】新時代 ビジネスメール通信 (Feb 2020)
  ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【セミナー情報】━ 売上アップがなくても利益が上がる事例は豊富 本コラム執筆者 大西宏征が公開する 『会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー』 令和2年2月26日(水)19:00〜21:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/zoueki ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   さん   こんにちは。     今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして 前回の続きをお伝えします。      題して、 『売り上げをアップせず、利益を上げる手法とは?その2』です。   さて、前回のメルマガでは、兵庫県のある高級温泉旅館が、たった2ヶ月で1憶2,900万円の売上アップに匹敵する利益

N0091【デジタル時代に売り上げをアップせず、利益を上げる手法とは?その1】新時代 ビジネスメール通信 (Feb 2020)
今回よりシリーズでデジタル時代において「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【セミナー情報】 大好評で37回目!!! メディアでも次々紹介 本コラムニスト大西宏征が惜しみなく公開する 『会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー』 令和2年2月26日(水)19:00〜21:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/zoueki ━━━━━━━━━━━━━━━━━  さん こんにちは。  今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして前回の続きをお伝えします。 題して、 『デジタル時代に売り上げをアップせず、利益を上げる手法とは?その1』です。 前回のメルマガでは、 ・どんな会社にも、隠れた資金が現在支出しているコストの中

N0090【デジタル時代に埋没する経営資源を掘り起こせ! その2】新時代 ビジネスメール通信 (Jan 2020)
今回よりシリーズでデジタル時代において「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。 さん   こんにちは。     今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして 前回の続きをお伝えします。    題して、 『デジタル時代に埋没する経営資源を掘り起こせ!その2』 をお送りします。   前回は、現在支出している日常コストを見直すだけで、 相当な金額の資金を掘り起こすことができるとお伝えしました。   そして、5年に一度程度はスミからスミまで改善余地を確認すべきで、  100万円以上の資金を発掘できることは日常茶飯事であり、 今まで通り当たり前のように支払っているコストが会社の 業績アップの足を引っ張っていることもお伝えしました。   つまり、まずは日常支払うコストの見直しに取り組めば、 簡単に早く業績アップへとつながるということです。    では、どのようにコストを見直していけばいいのでしょうか。 また、見直すコストの種類は?  

N0089【デジタル時代に埋没する経営資源を掘り起こせ! その1】新時代 ビジネスメール通信 (Jan 2020)
今回よりシリーズでデジタル時代において「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。 さん   こんにちは。     今回も、「デジタル時代に会社にお金を残す方法」をテーマにして 前回の続きをお伝えします。    題して、 『デジタル時代に埋没する経営資源を掘り起こせ!』 をお送りします。     私は、「会社に資金がドンドン残る!増益原資発掘セミナー」 を毎月開催しています。   そこでお伝えしているのが、社内の隠れた経営資源を発掘する方法です。  経営資源の中でも、フォーカスしているのが「資金」。    どんな会社にも、社内に埋没している資金があります。 その資金を、どうやって掘り起こすと思いますか?   先に答えを言ってしまえば、その答えは非常にシンプルです。    現在支出しているコストを見直す。   たったこれだけで、 相当な金額の資金を掘り起こすことができるのです。   もしかして、「うちは

N0088【デジタル時代に今まで通りが危険な理由】新時代 ビジネスメール通信 (Jan 2020)
今回よりシリーズでデジタル時代において「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。 さん   こんにちは。     今回よりシリーズでデジタル時代における「会社にお金を残す方法」 についてお伝えします。   題して、 『デジタル時代に今まで通りが危険な理由』です。 よろしくお願いいたします。   さて、多くの会社が、毎日毎日、たゆまぬ努力と創意工夫で自社製品やサービス の向上に取組み、地道にがんばっています。   中長期計画を立て、経営者自ら陣頭指揮を執り、様々な打ち手を考え、 スタッフ一丸となって邁進する。   そうやって、ようやく経営目標は達成されます。   しかし、いくら一生懸命取り組んでいても、様々な要因から 達成できないこともあります。   そんな要因の一つが「コスト」です。   特に! 長年、当たり前のように引き継がれ、支払われているコストが、 実は不必要に高くなっていることがあります。   にもかかわらず、社内の誰もそのことに気づかず、

N0087【ビジネスマンがデジタル時代に備えるスキル】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Jan 2020)
デジタル時代が本格的に到来すると言われています。 さん   こんにちは。    2020年最初の、ビッグバンのメールマガジンです。 遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。   年が明けて..,20日が過ぎました。   これを「もう20日かあ」と思いますか? それとも「まだ20日だ!」と考えますか?   「もう〜」と思えば少しあせりが、「まだ〜」と思えばゆとりが出てきますね。   どちらがいい、という話ではありません。思考を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば行動が変わります。   だから、どんな行動を取るためにどんな思考をするかも、大切になってくると思います。   -------------------------------- どんな思考で向き合うか --------------------------------   デジタル時代が本格的に到来すると言われています。   5G、DX、スマートシティ・・・と新しいものが押し寄せるとき、 さんは

N0087【ビジネスマンがデジタル時代に備えるスキル】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Jan 2020)
デジタル時代が本格的に到来すると言われています。 さん   こんにちは。    2020年最初の、ビッグバンのメールマガジンです。 遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。   年が明けて..,20日が過ぎました。   これを「もう20日かあ」と思いますか? それとも「まだ20日だ!」と考えますか?   「もう〜」と思えば少しあせりが、「まだ〜」と思えばゆとりが出てきますね。   どちらがいい、という話ではありません。思考を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば行動が変わります。   だから、どんな行動を取るためにどんな思考をするかも、大切になってくると思います。   -------------------------------- どんな思考で向き合うか --------------------------------   デジタル時代が本格的に到来すると言われています。   5G、DX、スマートシティ・・・と新しいものが押し寄せるとき、 さんは

N0087【ビジネスマンがデジタル時代に備えるスキル】ほぼ週3、ビジネスメール通信 (Jan 2020)
デジタル時代が本格的に到来すると言われています。 さん   こんにちは。    2020年最初の、ビッグバンのメールマガジンです。 遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします。   年が明けて..,20日が過ぎました。   これを「もう20日かあ」と思いますか? それとも「まだ20日だ!」と考えますか?   「もう〜」と思えば少しあせりが、「まだ〜」と思えばゆとりが出てきますね。   どちらがいい、という話ではありません。思考を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば行動が変わります。   だから、どんな行動を取るためにどんな思考をするかも、大切になってくると思います。   -------------------------------- どんな思考で向き合うか --------------------------------   デジタル時代が本格的に到来すると言われています。   5G、DX、スマートシティ・・・と新しいものが押し寄せるとき、 さんは

【N0099 テレワーク導入の際の問題をあぶり出す アンケートとその特典は】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
テレワークが雇用側にも社員にもメリットをもたらす一方で、その問題点とは ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3カ月間無料のお試し会員募集中 ■会員登録はこちらから↓↓↓ https://bit.ly/2I8xR6y ━━━━━━━━━━━    さん   自宅やカフェ、サテライトオフィスなどで仕事ができるテレワーク。 テレワークが標準的な働き方になる日も近いと言われる中、コロナウィルス感染症の拡がりもあいまってその動きに拍車がかかっています。   テレワークでは、通勤時間の短縮、多様なワーキングスタイルといった労働者側のメリットのほか、企業にとっても、労働生産性のアップ、経費の削減など多くのメリットをもたらしてくれま

【号外 テレワークセミナー開催】デジタル時代のビジネス通信 (Feb 2020)
中小企業でもすぐに活用できる、あのアプリを活用したテレワーク導入 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  さん 行政や企業のイベント企画から制作をプロデュースしているイベントプロデューサー鍵原です。   新型コロナウイルスが各業界に与える脅威はとどまるところを知りません。 広告会社、イベント関連会社にとって、阪神・淡路大震災、リーマンショック、東日本大震災の時以上の危機感があります。弊社でも、多くのイベントが中止もしくは延期となりました。   これを機に、テレワーク(在宅勤務)の導入が急速に進んでいます。 ある大手企業では感染者が出たことで全社員テレワーク勤務にした、というニュース記事も出ています。 今まさに、リスクに備えて働き方を柔軟に変えていく時代が来ています。 しかし特に中小企業では、テレワークでは仕事にならない、どうすればテレワークが上手くいくのか等、テレワークについての悩み

【N0098 こんな人が2025年の崖から落ちる?!】デジタル時代のビジネス通信 コピー (Feb 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー   さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   「2025年の崖」という言葉をご存じでしょうか? 来たるべき便利で明るい未来の後ろで、ひっそりと立ちはだかる恐ろしい崖がある。   この崖の内容を知れば知るほど、少しでも早い対策が必要なことを痛感します。 今回はこの崖について考えてみましょう。       まず基礎知識から。 2025年の崖とは、2018年に経済産業省が発表したDXレポートの中で発表された考えです。 「2025年以降、最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と警鐘がならされました。   その崖の内容を、思い切って一言で表すと、 「今使っている古い業務システム(これをレガシーシステムと呼びます)は、使えなくなる」 というこ

【N0097 DXって何?という状況ならすでに周回遅れ!】デジタル時代のビジネス通信 (Feb 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷昌彦です。   DXという言葉、ご存じですよね? 「デラックス」ではないですよ(笑) 「デジタル・トランスフォーメーション」です。   英語圏では、Tranceformation(変化・変容)のことを「X」と表現するからDXです。 もし、そんな言葉初めて聞いた・・・のであればすでに世間の動きから周回してますよ。   すでに私たちの身の回りでガンガン進んでいる変化を言い表している、とても重要なキーワードですからね。   ではこのDXというのは、一体どういう変化のことを表しているのでしょうか? まずは分かりやすい例を挙げて、説明してみましょう。 「写真を撮って友達に送る」という行為について、一昔を思い出してみてください。   こん

【N0096 超スマート社会への対応はできていますか?】尾谷1 (Feb 2020)
デジタル時代のビジネス通信   ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【セミナー情報】 職場でチーム連携の働き方改革がスムーズに! Googleを使ったクラウド活用がしっかり学べる 『クラウド活用セミナー』(尾谷昌彦講師・本コラム執筆者) 令和2年2月28日(金)13:00〜19:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ http://bit.ly/396kwXL ━━━━━━━━━━━━━━━━━━   さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷昌彦です。   泣いても笑ってもあと5年もすればやってくる超スマート社会。 現在とは大きく変わる生活環境やお仕事の環境。 さんは、その革新的な社会への対応はできていますか?   この人類が経験したことのない新しい社会で、私たちはどのように行動していけばよいのか? この

N0095【1億2900万円の売上に相当する増益例も〜短期間で無理のない資産発掘術<セミナー開催>】デジタル時代のビジネス通信 (Feb 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー ━━━━━━━━━━【新セミナー情報】 仕事で、職場で、働き方改革がスムーズに! Googleを使ったクラウドの活用がしっかり学べる 『クラウド活用セミナー』(尾谷昌彦講師) 令和2年2月28日(金)13:00〜19:00(大阪会場) ■詳細・申し込みはこちらから↓↓↓ http://bit.ly/396kwXL ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さん ビッグバンです。 今回は、売上アップ・増益に貢献する人気セミナーのお知らせです。 売上アップで増益を実現するーーー。それが簡単ではないことは、ビジネスマンなら誰もが知っていること。それに、売上アップには必ず経費がかかり、利益となるのは売上から諸経費を差し引いたほんの数パーセントにすぎません。   ここで逆転の発想をしてはどうでしょうか? ムダな経費を抑えればその分資金が生まれ、売上アップと同様の効果が出ます。 しかし、このアイデアは次のよう

【N0102 5Gがもたらす未来ってどんな世界?】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
5Gの商用化サービスがいよいよ本格的に始まりますが、さてどのような世の中が私たちを待っているのでしょうか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3カ月間無料のお試し会員受付中 ■会員登録ページはこちら ━━━━━━━━━━━    さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   5Gの商用化サービスがいよいよ本格的に始まりますが、さてどのような世の中が私たちを待っているのでしょうか?   今日は誰もが一番関心のあるこのテーマについて、考えてみましょう。   先に結論を言うとすれば、 「誰もが現時点で予想していない未知の世界がやってくる」 といった感じでしょうか。   最初に復

【N0101 「G」が変われば世の中の仕組みが変わる!】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
いよいよ日本でも5Gのサービスが始まりますね。この次世代通信技術が私たちの生活にどう影響するのか? これについて考えていきましょう。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3カ月間無料のお試し会員受付中 ■会員登録ページはこちら ━━━━━━━━━━━    さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   いよいよ日本でも5Gのサービスが始まりますね。 楽しみです。   この次世代通信技術が私たちの生活にどう影響するのか? これについて考えていきましょう。 先に結論を言うと、 「社会や経済の仕組みがガラッと変わる」 というほどの影響があります。   そもそも「G」はGeneration

【N0104 実は簡単にできるテレワーク】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
ほんの数か月前までは、ほとんど知られていなかった「テレワーク」という言葉。 さてこのテレワーク、実は簡単に最初の一歩を踏み出せます。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   ほんの数か月前までは、ほとんど知られていなかった「テレワーク」という言葉。 今回のコロナ禍でいっきに世間に認知されましたね。   来るべき新しい社会を迎えるにあたり、このテレワークの市民権が向上したことは怪我の功名だと思います。 さてこのテレワーク、実は簡単に最初の一歩を踏み出せます。

【N0103 5G世界でやるべきこと・やってはいけないこと】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
いよいよ5Gの世界がやってきましたね。間違いなく世の中を変革させていくこの規格を活用するために、具体的に何から始めていけばいいのでしょうか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3カ月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   いよいよ5Gの世界がやってきましたね。   日々使う家電や、工場の機械、物流のシステムなど、膨大なモノが恐ろしく高速でしかも動作が遅延することもなく瞬時にネットにつながる世界です。   一方で5Gは、これまでの通信事業者からの「提供されるサービス」とは異なり、待っているだけで

【N0105 テレワークでやってはいけない3つのこととは?】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
テレワークのセキュリティーを要チェック! 単に「職場から離れたところで働く、効率を優先した」働き方ととらえると、トラブルを招きかねません。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   ビッグバンです。   このメルマガでは、今、複数回にわたってテレワークについてお伝えしています。 前回の執筆者・デジタル化推進コンサルタントの尾谷氏のメルマガを読んだ読者の方から、こんな悲鳴のような声をいただきました。   「テレワークでしてはいけないことを、やってしまっていました!」    前回のメルマガで挙

【N0106 ビジネス用途で使えるテレワークツール7選!】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
テレワークツールですが、お客様を含めて多くの人のデータを扱うとなるともう一歩セキュリティレベルを進めておくことも重要です。今回はビジネス用ツールを紹介します。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  2020年3月下旬にスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん デジタル化推進コンサルタントの尾谷です。   前々回のメルマガでは、テレワークは思うほか簡単に使っていける、と言った内容をお伝えしました。   オンラインでのみ機能し、システムやデータがクラウド上で動いているツールであれば(LINEやGoogleやFacebookなど)テレワークに活用できますよ、ということでしたね。 さて

【N0109 】<第1回>SDGsは中小企業にとって成長のチャンス! (Apr 2020)
国連が掲げるSDGsとは? 新しいビジネスモデルを構築するならSDGsの達成を視野に入れましょう。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。   新型コロナウイルスの拡大は、これまでのメジャーな視点を大きく変えようとしています。   営業活動もままならない中、過去にとらわれない柔軟な思考で、新たなビジネスモデルの構築にじっくりと取り組むのもいいかもしれません。   では、新しいビジネスモデルとは? カギを握るのは、SDGsだと考えています。   私は、新たなビジネスモ

【N0110 】SDGsビジネス例:「誰も取り残さない」のメッセージに応える! (Apr 2020)
中小企業が成長につながるビジネスモデルを構築するにはSDGsがカギになります。SDGsのメッセージを読み取り、ビジネスモデルを作るには? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。   緊急事態宣言が出されましたね。 仕事が激減したという方も多いと思います。 将来への不安は尽きないでしょうが、ここは 新たなビジネスモデルをじっくりと醸成させるよい機会かもしれません。 前回は、これからのビジネスモデルのカギになるのがSDGsだとお話ししましたね。   ただし、SDGsをキーワードにする

【N0108 <後編>振り回されないニュースの読み方とは】デジタル時代のビジネス通信 (Apr 2020)
皆さんはニュースや記事を読んで、どのように判断されますか? 何かおかしいと思うニュースに接した時、 どう判断しますか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん こんにちは あなたの健康を応援するサポートライター®の西野です。 今回は、ニュースに振り回されないデータの読み方の4つのポイントのうち、3つ目のポイントからお伝えしていきます。 (3)根拠や出典は明確か 前回のメルマガでは、 その記事の日付と発表者をリサーチしようとお伝えしました。 では、比較的新しい情報で、しかも発表者は信頼できそうだとなったとき、 その情報はいろいろな内容を含んでいます

【N0107 <前編>振り回されないニュースの読み方とは】デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2020)
皆さんはニュースや記事を読んで、どのように判断されますか? 何かおかしいと思うニュースに接した時、 どう判断しますか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート! 3か月間無料のお試し会員受付中 ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん こんにちは あなたの健康を応援するサポートライター®の西野です。 皆さんはニュースや記事を読んで、どのように判断されますか? 何かおかしいと思うニュースに接した時、 どう判断しますか?   以前、医療機関に勤務していた時 記事や論文を読む際に注意していたことがありますので、 ここにシェアしたいと思います。 何かの参考にしていただければ幸いです。     (1)その記事

N0112 SDGsは中小企業にはムリ!は単なる先入観? (Apr 2020)
SDGsが発信する第3・第4のメッセージは、ビジネスモデルを作り始めるときに必要なこと。すなわち持続可能性と思考の大転換です。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。   コロナの終息はまだ見えませんが、見える頃には新しい動きが加速するでしょう。 今のうちに、ビジネスモデルを十分に練り上げておきたいものです。   これからのビジネスモデルに、SDGsは間違いなく必須となります。 ただし、SDGsのメッセージは正確にとらえておかなければなりません。   前回までは、SDGsが発

N0111 SDGsのメッセージはビジネスに生かせる? (Apr 2020)
SDGsが発信する第2のメッセージ「トレードオフからの脱却」。これを実践している企業は・・・。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート 3か月間無料のお試し会員受付中! ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。   成長を続ける新しいビジネスモデルを構築するには、SDGsがカギになる。 ただし、SDGsのメッセージを正確にとらえておきましょうーーー。   前回までは、そんな話から始まり、SDGsが発信する1つ目のメッセージ「誰も取り残さない」をお伝えしました。   今回は、SDGsが発信する2つ目のメッセージをお伝えしましょう。   ーーー

N0113 SDGsは150年に1度のビジネスチャンス! 始めるメリットとは? (Apr 2020)
今回は、SDGsを軸としたビジネスモデルを始めるメリットについてお伝えしていきます。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート! 3か月間無料のお試し会員受付中です♪ ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。 コロナ後の世界を見据えていますか? 皮肉にも各地で大きな環境改善が認められているように、 世界的な経済活動の停滞が、さまざまな問題をあぶり出しています。 コロナが終息しても、もはやコロナ前の世界に完全に戻ることはないでしょう。 SDGsの掲げる「持続可能な開発目標」が重みを増してくるはずです。 前回までは、SDGを軸としてビジネスモデルを作る際に、SDGsのメッセ

N0114 企業がSDGsに取り組まないデメリットとは? (Apr 2020)
SDGsをビジネスモデルに取り組むと、ビジネスチャンスが広がり、企業の評価が高まる。逆に取り組まないと、その正反対のリスクが生じます。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート! 3か月間無料のお試し会員受付中です♪ ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。 前回までのメルマガでは、5回にわたってSDGsのメッセージやビジネスに組み込んでいくことのメリットをお話ししました。 では反対に、SDGsを軸にしてビジネスを展開しない場合のリスクにはどんなものがあるのでしょうか。   前回のメリットの対極にあるのですが、次の2点に尽きると言っていいでしょう。 ーーーーーーー

コロナ対策 特別無料オンライングループコンサルのご案内 (Apr 2020)
資金調達からテレワーク、オンラインでどうお客様を獲得するかを限定コンサル    さん   本日は急遽開催決定 「コロナ対策 オンライン無料 グループコンサルティング」の ご案内です。 まだまだ終息がみえないコロナウイルス これから経営者、ビジネスマンは 何を基準にビジネスを進めていけば良いのでしょうか。 政府の対応も二転三転。 政府にだけ頼っていては何も進みません。 私達は右往左往するのでなく、 今の状態をこれからの続いていくとして 何をどのように進めていけば良いかを考えなければなりません。 ただ一人で考えたり、会社の仲間とだけでは なかなか、アイディアも浮かばず次の手を 打てないかもしれません。 そこで急遽、オンラインでグループコンサルを 開催することにいたしました。 ここ1ヶ月で行ってきたテストマーケティングの結果を  さんと一緒にグループでコンサルティングで お伝えいたします。 是非、今回のピンチをチャンスに変えるキッカケとして ご参加ください。 今回の参加条件は事前と当日のアンケ

N0116 リソースの創造がカギ! SDGsのビジネスモデルのつくり方 その2 (Apr 2020)
SDGsを自社のビジネスモデルに組み込む3ステップを紹介していきましょう。 ━━━━━━━━━━━  GWコロナ対策応援企画 デジタル経営塾オンライングループコンサル 5月2,3,4日 zoom無料開催 ■詳しくはこちら へ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。     SDGsビジネスの可能性や取り組み方について書いてきたメルマガも、 今回で一区切りつきます。   SDGsを自社のビジネスモデルに組み込む ステップの後半をご紹介しますね。     前回では、SDGsをビジネスモデルに組み込む流れを 次の3ステップで紹介しました。   ーーーーーーーー ステップ1 ビジョンをイメージする   ステップ2 ビジョンと現実とのギャップを測る   ステップ3 ギャップの解決策を探す ーーーーーーーー   ステップ1では、広く長期的な目線で、 ビジョンを描こうとお伝えしましたね。   SD

N0117 コロナだからこそ、会社のビジョンをデザインする (May 2020)
緊急事態延長だからこそ、会社のビジョンを振り返る ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━ Twitterをスタートしました(^o^) https://twitter.com/bigbang_osaka25 読んでみて参考になると思えたら、 良ければフォローください(^^) ━━━━━━━━━    さん   会社のビジョンをデザインする予祝風水師 伊藤です。     新型コロナウイルスの拡大は、 これまでの常識の視点を大きく変えようとしています。 緊急事態宣言の期日が延期されて、 メディアで、コロナ後の世界が取り上げられています。     孫氏の兵法のこんな言葉、ご存じですか? 「戦勢(せんせい)は奇正(きせい)に過ぎざるも、 奇正の変は、勝(あ)げて窮(きわ)むべからざるなり」   これまでの常識が通用し

N0115 ひたすら妄想 SDGsのビジネスモデルの作り方 (Apr 2020)
SDGsを自社のビジネスモデルに組み込む3ステップを紹介していきましょう。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  ━━━━━━━━━━━  誰も教えてくれなかったイマドキの経営とは? オンラインサロン【デジタル時代の経営塾】  いよいよスタート! 3か月間無料のお試し会員受付中です♪ ■会員登録フォームへ ━━━━━━━━━━━    さん   事業成長請負コンサルタントの羽谷です。 前回までのメルマガでは、6回にわたってSDGsのメッセージやビジネスに組み込んでいくことのメリット、SDGsを始めないデメリットをお話ししました。   今回は、いよいよSDGsを自社のビジネスモデルに組み込むステップを紹介していきますね。   次の3ステップですすめていきます。   ーーーーーーーー ステップ1 ビジョンをイメージする   ス

【号外 テレワークセミナー開催】デジタル時代のビジネス通信 (Feb 2020)
中小企業でもすぐに活用できる、あのアプリを活用したテレワーク導入 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー  さん 行政や企業のイベント企画から制作をプロデュースしているイベントプロデューサー鍵原です。   新型コロナウイルスが各業界に与える脅威はとどまるところを知りません。 広告会社、イベント関連会社にとって、阪神・淡路大震災、リーマンショック、東日本大震災の時以上の危機感があります。弊社でも、多くのイベントが中止もしくは延期となりました。   これを機に、テレワーク(在宅勤務)の導入が急速に進んでいます。 ある大手企業では感染者が出たことで全社員テレワーク勤務にした、というニュース記事も出ています。 今まさに、リスクに備えて働き方を柔軟に変えていく時代が来ています。 しかし特に中小企業では、テレワークでは仕事にならない、どうすればテレワークが上手くいくのか等、テレワークについての悩み

N0120 コロナだからこそ、最高の未来をイメージする】デジタル時代のビジネス通信 (Jun 2020)
コロナ禍の中で経営者が持つべきマインドとは ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ読者限定無料特典 オンラインで参加者のこころをつかむ オンラインセミナーのつくり方、やり方 6月13日19時~  https://www.facebook.com/events/299530467743341/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   会社のビジョンをデザインする予祝風水師 伊藤です。     コロナウイルスの感染も一服してきました。 プロ野球も、このまま状態が出来れば、6月中旬開幕しそうですね。   野球が大好きな私にとって、開幕が待ち遠しいです。          前回のメル

【 N0122 明日開催(6月13日) コロナ禍でビジネスを拡大させるオンラインセミナーの作り方、やり方講座  参加のお誘い (Jun 2020)
コロナ騒ぎでリアルセミナーができない オンラインを活用して今までと変わらないビジネススタイルをお考えの方へ ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メルマガ読者限定無料特典付き 明日開催(6月13日)  コロナ禍でビジネスを拡大させるオンラインセミナーの作り方、やり方講座  参加のお誘い   6月13日19時~  https://www.facebook.com/events/299530467743341/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   世の中に大きな影響を及ぼしたコロナ騒ぎも、外出自粛が解除になったことで、 普段の日常に戻り始めましたね。   さて、リアルの場でセミナー講師としてご活躍中の皆様も、 大変つ

【 N0123  大人の学び方】第1回 大人が学ぶ理由 (Jun 2020)
趣味や実用目的ではなく、心の支えとしての学びを求める人が増えています。生涯教育とはまた違った学びについて、一緒に考えてみましょう。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO123 大人の学び方 第1回「大人が学ぶ理由」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。    私は長い間、病院の検査部門に勤めていました。 医療の世界は日進月歩、私も日々時間を見つけて勉強をしてきました。  ある時、フト思った事、「自分は世の中のことを何も知らないな」。  これはまずいと、外の勉強会に出かけるようしたのですが、 仕事以外の勉強なんてはじめてです。分からないことばかり。 

【 N0124  大人の学び方】第2回 主役は誰? (Jun 2020)
学びの主体はあなたですか? あなたの自発的な意思ですか、それとも、誰かの指示や依頼ですか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO124 大人の学び方 第2回「主役は誰?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。    今回は、学ぶ主体は誰なのか、 誰のための学びなのか,   それについて ちょっと考えてみましょう。 ひょっとしたら、あなたではない?  ・・・かもしれませんよ。      1、あなたの人生は誰のモノ?    あなたは自分の人生で、どの役を演じていますか?  主役ですか、それとも脇役ですか。&nbs

文章術習得セミナー (Jun 2020)
今まで誰も教えてくれなかった 「お客様を知り、あなたのお客様の心に刺さり 信頼される文章の考え方と実践方法を学ぶことができます。 コロナ対策応援企画 「テクニックで集客できる時代は終わった!」 あなたもそのようの感じたことはないでしょうか? つい最近まで、自分の強みを見つけ、キャッチコピーをつけ、フォロワーの数を集めて集客すれば売れる! 広告を打てばすぐに売れる! そんなことを言われてきたのではないでしょうか。  その為に、集客テクニックや、売る為の方法を勉強し、自分の強みをアピールしてきた。 でも、それってもう難しくなっていませんか? 今まで通用してきた過去の成功体験が、一瞬で使えなくなってしまった。  そんな時代になってしまいました。 「過去の成功の真似をしてもうまく行かない」 今までは過去の成功から学び、成功事例を知り、同じことをやっていけば集客もできました。 しかし、今は大きく変わってしまいました。 過去の成功事例を知りたがる人はいまだに多いのですが、そこを勉強してもこれからはなかなか集客できないでしょう。 では、

お客様に信頼されて勝手に集まる文章術習得セミナー (Jun 2020)
【書き方の「型」を学んで集客できる時代は終わりました】 お客様とあなたの未来を創るライティングとは。 それは、「演繹法」を用いたライティング方法です。 コロナ対策応援企画 【書き方の「型」を学んで集客できる時代は終わりました】 ライティングを勉強しても中々集客できない! 〇〇文章術!という「型」を教えてもらって、 確かに文章は書きやすくなったけど... 前よりは書けるようになったのはいいけど、それで集客はできない。 ブログやFacebook、Instagram、Twitterなどで、 いいね!とかは集まるけど 肝心のお客さんが全く獲得できない。 やっぱり書き方がダメなのかな? と考えて、ライティング技術を あらゆるところで学んでいるけど、 一向に結果が出ない。 そのように感じている人も多いのではないでしょうか。 「どうすれば集客できるのか?」 その為のライティング術を探している人が 非常に多くいるように感じます。 あなた自身は頑張って毎日投稿していますよね。 反応に一喜一憂しながら、 今日こそは!と思って一生懸命頑張ってい

【 N0125  大人の学び方】第3回 北極星を探せ (Jun 2020)
あなたが目指すものは何ですか? ぶれない目標を目指しましょう。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO125 大人の学び方 第3回「北極星を探せ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。    今回は、何を目指せばよいかを 考えてみようと思います。      1、成功したいか?    成功したくない人はいないでしょう。  では、あなたが目指す成功とは?  そして、それにふさわしい行動を 起こしていますか?    成功って何でしょう。    お金持ちになりたい? 

【 N0126 心の進化】「煩悩」は棄てられません「執着」もなくなりません (Jun 2020)
煩悩や執着心をなくせというのが仏教の教えと思っている人が 多いと思います。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    心の次のステージに進化する ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0126 心の進化】「煩悩」は棄てられません「執着」もなくなりません ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、唯識学コーチング®、天美です。    「煩悩」は棄てられません「執着」もなくなりません 煩悩や執着心をなくせというのが仏教の教えと思っている人が 多いと思います。   実際にブッダはそのように教えているところがあるのは事実です。   しかし、それはブッダの本当の目的でないことを知っていますか?   ⑴煩悩 食欲や睡眠欲も「欲」という煩悩です。 なくな

【 N0127  大人の学び方】第4回 マインドセット (Jun 2020)
何を目指すにしても、まずは気持ちが固まっていなければ前に進めません。今回はそんな話題です。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO127 大人の学び方 第4回「マインドセット」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。     前回は、どうなりたいかをイメージして、 どうすればよいかを考えました。  今回は、そうなるために 自分の気持ちを整える話です。      1、ノリは大切    何事も行動に移すことが大切。  たとえ一時の勢いでも、  何もしないより、はるかに良い事です。  続か

オンラインセミナーの作り方、やり方 フロントセミナー (Jul 2020)
Zoomでのオンラインセミナーで売上が上がる人と、成果が出ない人の違いを知っていますか オンラインセミナーのつくり方、やり方 Zoomでオンラインセミナーを開催したい、そして既に開催しているあなたへ あなたは、Zoomを使ったオンラインセミナーが 成功する人と、思い通り成果が出ない人の違いを知っていますか?   突然現れたコロナ禍でオンラインセミナーの開催に気を取られ、 その効果的な使い方や成果にいたるまで気が回らなかったのは当然です。   100人近い参加者を集めても、 売りたい商品やサービスが売れないという声も聞こえてきます。   これはどこに問題があるのでしょうか。    ・間違った集客、セールスをしている  ・参加者の心をつかむ内容になっていない  ・話すことに夢中で、参加者の状況に目が向いていない   あなたは、これらのどれかに当てはまっていませんか? もし、一つでも気になることがあれば、このセミナーに参加してみてください。   そして、オンラインセミナーが持つ、リアル

【 N0128 心の進化】株主第一主義の転機と仏法の自利利他の精神 (Jul 2020)
今、「自分のことだけではなく、他者のことも一緒に考えようよ」、そんな考え方が広がってきています。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    心の次のステージに進化する ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0128 心の進化】株主第一主義の転機と仏法の自利利他の精神 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、唯識学コーチング®、天美です。    2020年5月17日の読売新聞の記事に 「米国流の株主第一主義 転機」と題して記事がありました。   世界の主要な機関投資家の姿勢が変わってきたということなのです。   新型コロナウィルスの感染拡大をによる景気悪化で失業が増える中、   株主だけでなく、   従業員、債権者、顧客、環境 その他諸々全ての

【 N0130  大人の学び方】第6回 ショパン作曲スケルツォ第2番 (Jul 2020)
あなたは何を基準に学びますか? 手本は大丈夫ですか? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO130 大人の学び方 第6回「ショパン作曲 スケルツォ第2番」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回は「本物志向」についてのお話です。      私は過去に、本気でピアノを練習していた時期がありました。   その中で、一番印象に残っているのがこの曲です。    この曲は、12年に及ぶ学びを総括してしまうような、  そんな大きな経験を与えてくれました。  &

【 N0131  大人の学び方】第7回 自分をコンサルする (Jul 2020)
迷ったとき、困ったとき、あなたはどのようにして解決しますか。あまり深刻にならずに、気楽に考えてみませんか。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO131 大人の学び方 第7回「自分をコンサルする」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回は「自分をコンサルする」ことについてのお話です。     自分をコンサルするとは、  自分がコンサルタントとして、  何か課題を抱えているもう一人の自分に対して、  アドバイスをしたり、方向性を示したりすることです。  セルフコンサルタントと

オンラインセミナーのつくり方、やり方 (Jul 2020)
コロナ禍をチャンスに変えるのはオンラインセミナーです。コロナ前より集客力、売上をアップさせたいと思うあなたへお届けします オンラインセミナーのつくり方、やり方 コロナ禍で集客力、売上をコロナ前よりも高めたいと思っているあなたへ オンラインセミナーの使い方があなたの思いを実現させます ただし、Zoomでのオンラインセミナーが 成功する人と、思い通り成果が出ない人の明らかな違いが見えてきました   オンラインセミナーで100人近い参加者を集めても、売りたい商品やサービスが売れないという声も聞こえてきます。 これはどこに問題があるのでしょうか! 1. 間違った集客、セールスをしている 2. 参加者の心をつかむ内容になっていない 3. 話すことに夢中で、参加者の状況に目が向いていない あなたは、これらのどれかに当てはまっていませんか! もし、一つでも気になることがあれば、このセミナーに参加してみてください そして、オンラインセミナーの特徴 1. リアルセミナーよりも数十倍以上の集客が可能 2. リアルセミナーよりも集中力が上がる 3. 参加

【 N0132  大人の学び方】第8回 反省と振り返り (Jul 2020)
反省という言葉はよく用いられますが、うまく活用しているでしょうか。そんなことを考えてみました。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO132 大人の学び方 第8回「反省と振り返り」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回は「反省と振り返り」についてのお話です。     大きな行事を行なったとき、そのあとで行なう会合。  反省会という名の行事です。    日本人は「反省」という言葉が好きですね。  必ずと言っていいほど「反省会」をしています。  あれって、中身は何でしょ

【 N0133  大人の学び方】第9回 情報取得の判断軸 (Jul 2020)
今や身の回りにあふれかえる情報の数々、玉石混交といった感じですが、どうやってここから、自分に必要な情報を選べばよいのでしょうか。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO133 大人の学び方 第9回「情報取得の判断時」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回は「情報取得の判断軸」という話題です。    今更かもしれませんが、 世の中には様々な情報があふれていますね。  その中から、自分に必要な、あるいは有用な情報が欲しい時、  皆さんはどのようにして集めますか?    ・テレビやラジオのニ

【 N0134  大人の学び方】第10回 スキルショッピング (Jul 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO134 大人の学び方 第10回「スキルショッピング」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回のタイトルは「スキルショッピング」ですが、 これに注意しましょうという話題です。   皆さんも私も、仕事をするとき、趣味を楽しんでいるときなどの場面で  意識しているかどうかは別にしても、 様々なスキルを使うことがあると思います。    特に仕事に関わることでは、  より効果的に、  より高いレベルで、  より効率よく処理するために  いろいろな

【 N0135  大人の学び方】第11回 すべては自分事 (Jul 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO135 大人の学び方 第11回「すべては自分事」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、サポートライター®、西野です。      今回は「すべては自分事」というテーマです。     すべては自分事    ある医療機関に勤務していた時、  私の同僚で  なぜかいつも同じような失敗をしている人がいました。    内容は毎回異なりますから、  全く同じというわけではないのですが、  それでも似たような失敗を繰り返しているようでした。    その人は決し

オンライン展示会 (Jul 2020)
コロナ禍の中、対面での営業が難しくリアルでの展示会の開催も厳しいものがあります。そこでオンラインを活用したバーチャル展示会のご案内をさせていただきます。 Withコロナ時代の新しい営業スタイル 様   お世話になります。   本日は展示会を活用した営業スタイルのご提案です。   展示会は、企業にとって製品の認知度向上や 情報収集・商談など貴重で重要な機会です。   しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響を受け、 リアルな展示会の中止や延期が相次ぎました。   そのような状況下、メーカー企業の各社は、 感染リスクを避けながら、お客様のビジネスをサポートする製品や ソリューションを提案できるB to B特別サイトの立ち上げるなど、 新しい営業のスタイルを模索しています。   「Withコロナ時代」を前提とした バーチャル空間&コミュニケーションの場を確立できる 新しい展示会の在り方が問われています。   リアル展示会出展は沢山のお客様と、 一気に商談できるメリット

(リンク切れ再送)オンラインバーチャル展示会 (Jul 2020)
コロナ禍の中、対面での営業が難しくリアルでの展示会の開催も厳しいものがあります。そこでオンラインを活用したバーチャル展示会のご案内をさせていただきます。 (リンク切れ再送) Withコロナ時代の新しい営業スタイル 様   先ほどのメールは失礼いたしました。 何名かの方々からボタンを押しても問合せが出来ないと連絡をいただきました。 リンクが切れておりましたので、再度ご案内申し上げます。 大変失礼いたしました。   本日は展示会を活用した営業スタイルのご提案です。   展示会は、企業にとって製品の認知度向上や 情報収集・商談など貴重で重要な機会です。   しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響を受け、 リアルな展示会の中止や延期が相次ぎました。   そのような状況下、メーカー企業の各社は、 感染リスクを避けながら、お客様のビジネスをサポートする製品や ソリューションを提案できるB to B特別サイトの立ち上げるなど、 新しい営業のスタイルを模索しています。   「With

従業員20人以下で対面事業が中心の 企業経営者の方へ (Jul 2020)
7月になって連日、過去最高を上回ってきた新型コロナの感染者数! これではまた、客足が減る、訪問できないなど不安の声が増えています。 メルマガ読者の皆様へ 急遽、オンラインを活用した営業(セールス)スタンダードとなる1Day講座を開催することになりました。 告知期間が短く明日の開催となるため、ピンと来た方はご検討ください。 7月になって連日、過去最高を上回ってきた新型コロナの感染者数! これではまた、客足が減る、訪問できないなど不安の声が増えています。 コロナ禍で対面での営業やセミナーはオンラインに切り替わりました。 ですが果たして今まで通りにできるでしょうか。 実際に オンラインでの営業やセミナーを上手く行っている会社と上手くいかない会社ではいったい何が違うのでしょう? 私たちはコロナ禍で100名以上が参加したオンラインセミナーの作り方、使い方セミナーを開催することで多くの課題を見つかりました。 ・その場の雰囲気や盛り上がりが伝わってこない。 ・盛り上がりがないので、集中力が続かない。頭に入らない。 ・接続障害や動画のフリーズ

【 N0136 】「言葉はしっかり定義しないと惑わされる」 (Aug 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO136 「言葉はしっかり定義しないと惑わされる」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、低成長市場コンサルタントの羽谷です。   日本の国の借金は900兆円と言われています。 900兆円!想像もできない多額な借金だ! では、借金とは? 誰かに借りているお金のことですよね では、日本の国は誰にお金を借りているのでしょうか? それは国債です。では国債は誰が買っているのか? 多くは日本銀行ですよね でもね、日本銀行は国の子会社みたいなものです そうすると、900兆円は借金なのでしょうか? なんか違う感じがしませんか! 他にも、言葉をしっかりと定義しないと惑わされる事が多い コ

【 N0137 】「目標達成した時から衰退がはじまる」 (Aug 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO137 「目標達成した時から衰退がはじまる」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、低成長市場コンサルタントの羽谷です。   目標を達成すると、自信ができますね、 その目標が大きければ、なおさら自信が浮き上がってくきます。   一方で、次の目標が見えず、 燃え尽き症候群になるという場合もあります。 しかし、ビジネスの場合は必ず次の目標に向かいます。   次の目標に向かうときに、自信は大きな力になります。 そして、その自信が衰退の始まりにもなるんです。   その自信が傲慢になる場合があぶない。 「傲慢なんて、私には無関係」と思っている、あなた!   成

【 N0138 】「情報共有は大切だけど進まない」 (Aug 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO138 「あなたの問題解決!どこから手をつけますか?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、低成長市場コンサルタントの羽谷です。   1980年代のニューヨークは世界一凶悪犯罪の多い街でした。 ところが今は東京より安全かもしれません。 この凶悪犯罪(殺人や強盗など)をどのように減らしたのか? その一歩は、街中の落書きを消すことから始まりました。 凶悪犯罪を減らすために、 普通に考えることは 「凶悪犯を徹底的に取りしまる」ということです。 しかし、これでは問題は解決しません。 どこか似たような問題が、あなたの周りにもありませんか? 気が重くなるような、 どこから手を付けたらい

【 N0139 】「目標がどんなに大きくても最初の一歩はシンプル」 (Aug 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO139 「目標がどんなに大きくても最初の一歩はシンプル」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは、低成長市場コンサルタントの羽谷です。   「目標がどんなに大きくても最初の一歩はシンプル」 もし、 今日のあなたの睡眠時間が あなたが望む未来に影響を及ぼすとしたら・・・ もし、 今日の朝の掃除が、 1年後に手にしたいあなたの望む成果に影響を与えるとしたら・・・ 今日、あなたは、 何時間眠り、 どんな掃除の仕方をしますか? そして、今日 どんな事に、どんな方法で取り組みますか? こんな些細なことが後にとんでもない成果を生むとしたら・・・ あなたは何に取り組み、どんなや

【 N0140 】「イベント集客を成功させる方法 その1」 (Aug 2020)
ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    最高の未来をアンカリングする ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO140 「イベント集客を成功させる方法 その1」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   今年の夏はまだコロナ禍の影響が収まっておらず、 お盆の帰省も思うようにできなかった人も多いのではないでしょうか。 さて、本題に入りますが、  イベントを企画実施する上で、重要なことは集客を成功させることです。 そのための流れとポイントを数回に分けてお伝えいたします。 今回は先ず、  

マーケティングテクニック不要!お客様に信頼されて勝手に集まる文章術習得1Day講座 (Aug 2020)
「オンラインでの集客できていますか?」 これからは、お客様が望む未来を叶えるライティングが求められています。 コロナ対策応援企画 「オンラインでの集客できていますか?」   コロナによって対面での営業、セールスが難しくなり、今まで数を沢山集めることが正義だったのですが、密になることが「悪」となってしまいました。   オンラインでの営業や集客に移行しないといけないなくなってしまいました。   ZOOMが一気に普及し、今までネット集客をやっていなかった人もネット集客や情報発信が必須となりました。   勉強しているところでは、ホームページを作りなさいと言われてホームページを作ってみたものの全く集客できない。   それを一生懸命Facebookに挙げてみてもコメントは入るけど肝心のホームページは見てもらえてない。   ブログを書いたり、SNSで集客を頑張ってみているけど一向に成果は出せない。   最近は動画がいいと言われているからYouTubeをやってみたのはいいけど、再生数も伸びないし、登録

【 N0141 】「参加募集 昔はハガキ90% 今はWEB○%?」 (Aug 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    WEBが利用できる範囲が想像を超えて広がっている ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO141 「参加募集 昔はハガキ90% 今はWEB○%?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   私、鍵原が経営するイベント会社、アイ・オー・ワンでは、 過去、行政や民間の講演会、シンポジウムのお手伝いをさせていただきました。 このような講演会などの応募方法は、 会社を立ち上げた頃は主にハガキやFAXでした。 ところが、

2020年8月Kindle出版告知 (Aug 2020)
SDGsをただの社会貢献活動と思ってたら、大きな新規市場を取り逃がしてしまいます 5分で分かる新規ビジネスの見つけ方 ~SDGsが1200兆円の市場を創る~ 低成長市場コンサルタントの羽谷です SDGsを社会貢献活動や環境問題への取り組みと思っていたら。そして企業のCSR活動の一つと思っていたとしたら あなたの会社は、SDGsが生み出す1200兆円の市場を指をくわえて取り逃がすことになるかもしれません。 そして、中小企業の自分たちには関係ない!大企業が考えることと思っていたら。そんなあなたも、新規ビジネスの種をみすみす逃がしてしまうかもしれません。 このような間違ったSDGsの捉え方から、経営戦略の柱として、ビジネスの一つとしてSDGsを考え直すキッカケを提供させていただきたい! さらには、低成長で苦しむ中小企業のみなさまに、新規ビジネスの種(シーズ)としてSDGsを見ていただきたい! そんな思いから、「5分で分かる新規ビジネスの見つけ方」をKIndleから出版させていただきました。 一人でも多くの方に読んでいただき、SDGsとビ

【 N0142 】「集客力アップの決め手! チャレンジクイズ・プログラム」 (Aug 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    WEBを利用した集客方法のご提案 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO142 「集客力アップの決め手! チャレンジクイズ・プログラム」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   イベントを開催する場合、 どの主催者も必ず思うこと、   「多くの方々にイベントを知ってもらいたい、来てもらいたい」   を実現するために、  お客様との打合せでご提案できる、 WEBを活用した 「チャレンジ

【 N0143 】「テレビイベントでの出店者募集運営業務で感動のエンディング」 (Aug 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    WEBを利用した集客方法のご提案 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO143 「テレビイベント出店者募集運営業務で感動のエンディング」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   今回は、災害の復興支援の時に得られた経験を紹介します。 2011年3月11日に起きた東日本大震災では、 甚大な被害が発生しました。 この震災によってもたらされた被害は、 日本が今までに経験したことのない規模のものです。 その地域で

【 N0144 】「プロフェッショナル心得(第1条) 豊富な知識と経験を持つ」 (Sep 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO144 「プロフェッショナル心得(第1条) 豊富な知識と経験を持つ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   今回からしばらく、 「プロフェッショナル心得」という話題をお届けいたします。 私の手元には、ずいぶん以前から 「プロフェッショナル心得」というものがあります。 この心得は、いつ、誰が書いたものかの詳細が分からな

【 N0145 】「非常時の対応 ~お客さまを不安にさせないために~」 (Sep 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO145 「非常時の対応 ~お客さまを不安にさせないために~」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     イベント集客プロデューサーの 鍵原です。   関西を中心に商業施設や自治体の 集客イベントを企画から実施運営まで プロデュースしております。   今回は、 「プロフェッショナル心得 第1条」に関連した話題をお届けいたします。 ある日の夕方、私が通勤経路としている鉄道の沿線で火災が発生し、 電車が数時間にわたって運転を見合わせるという事故がありました。  

「セミナー開催の教科書」出版記念セミナーのご案内 (Sep 2020)
セミナーと言っても、リアルとオンラインでは注意する所が異なります。一括りで考えてはいけません。 リアルとオンラインでは、同じ内容のセミナーでも注意する所が異なります。 集客ビックバンのJVパートナー、名古屋のセミナープロデュース専門会社、 株式会社LEGEND PROJECT 代表 東橋 達矢さんが 今まで秘蔵にされておられたセミナー開催のノウハウを、書籍として公開されました。 今回、大阪梅田の地で出版を記念したリアルセミナーを開催いたします。 大阪ではほとんどリアルの開催はされていませんので、この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか。 会場の関係上、人数限定の特別セミナーとなります。 今回の内容は、 東橋さんがこれまで培ってこられたセミナー開催のノウハウはもちろんのこと、 出版に至るまでの道のりや、 プロモーションとして取り入れられたクラウドファンディングの活用方法のポイントなどもお話いただきます。 出版をブランディング、プロモーションとして考えられておられる中小企業経営者の方 から士業、先生業、セミナー講師の方々には是非参加

再送「セミナー開催の教科書」出版記念セミナーのご案内 コピー (Sep 2020)
セミナーと言っても、リアルとオンラインでは注意する所が異なります。一括りで考えてはいけません。 (再送) リアルとオンラインでは、 同じ内容のセミナーでも注意する所が異なります。 本日昼頃にお送りいたしました「セミナー開催の教科書」出版記念セミナーのご案内で、セミナーの詳細と申込みに関する部分が抜けておりました。 皆様に詫びいたします。 あらためて、抜けておりました部分を加えてのご案内をお送りいたします。 集客ビックバンのJVパートナー、名古屋のセミナープロデュース専門会社、 株式会社LEGEND PROJECT 代表 東橋 達矢さんが 今まで秘蔵にされておられたセミナー開催のノウハウを、書籍として公開されました。 今回、大阪梅田の地で出版を記念したリアルセミナーを開催いたします。 大阪ではほとんどリアルの開催はされていませんので、この機会に是非参加してみてはいかがでしょうか。 会場の関係上、人数限定の特別セミナーとなります。 今回の内容は、 東橋さんがこれまで培ってこられたセミナー開催のノウハウはもちろんのこと、 出版に至るま

【 N0146 】「人間ドックの落とし穴」 (Sep 2020)
賢く利用して健康管理に役立てる ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO146 「人間ドックの落とし穴」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「人間ドックの落とし穴」についてお伝えします。 こんな話をお聞きになったことはありませんか?   人間ドックでは「異常なし」、 でも3か月後に「がん」がみつかった   こんなことを聞くと 「異常なし」ではなくて「見落とし」だったんじゃないか? そう思ってしまいますよね。   なぜ、こんなことが起こるのでしょう

【 N0147 】「あるコミュニケーションで起きたトラブル」 (Sep 2020)
知らない言葉を聞いた時、よく似た知っている言葉に置き換えてしまうことがあります。それがもし、全く違う意味だったとしたら、大きな勘違いを起こしかねません。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO147 「あるコミュニケーションで起きたトラブル」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。     さて、今日は よく似た言葉が生み出した、とんでもない誤解についてのお話です。 ある医療機関に入院している初老の女性がいました。 入院してしばらくの間はとても上機嫌でした。 先生が話をよく聞いてく

【 N0148 】「免疫力と言われるけれど・・・」 (Sep 2020)
コロナ禍でより話題に上るようになった「免疫力」という言葉、どうすればアップできるかが気になる所ですが、そもそも免疫力って、一体なに? ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO148 「免疫力と言われるけれど・・・」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。     今年は年明け早々にコロナ騒ぎが始まり、未だその影響が残っている状況ですね。 いろいろなデマが流れたりしましたが、概ね落ち着いてきたようです。   さて、このような感染症が話題になると、どうすれば自分はこの感染症にかからな

【 N0149 】「血清が白い?」 (Oct 2020)
普段は透明で少し黄色味を帯びた血清も、時としてミルクを混ぜたように白く濁ることがあります。いったい何故でしょうか。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO149 「血清が白い?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   医療機関で仕事をしていた時、こんな経験をしたことがあります。    ある年の夏の日、夜遅くに救急車で搬送されてきた人がいました。 連絡を受けた当直の医師と看護師さん、 またかといった顔をしました。   運ばれてきたのは、 酔っ払ってひっくり返ったというスーツ

【 N0150 】「秋から冬にかけての熱中症」 (Oct 2020)
真夏の酷暑を乗り切っても、まだ油断はできません。熱中症は温度と湿度が高ければ、いつでも起き得るものです。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO150 「秋から冬にかけての熱中症」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「秋から冬にかけての熱中症」をテーマに取り上げます。 さてこの熱中症。夏真っ盛りの暑い時期なら誰もが注意します。 暑い日が続くと人間の体はその暑さにだんだん慣れてきます。 具体的には、血流量や汗の量が増加することで、 暑さによる体温の上昇をコントロールしやすくします。 この状

【 N0151 】「いびきの話」 (Oct 2020)
いびきは身近な体のサインかもしれません。生活習慣によってもひどくなることがあります。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO151 「いびきの話」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「いびきの話」です。 あなたは、周囲の人から いびきについて何か言われたことはありませんか。   いびきの事を指摘されるとすれば、 多くは「うるさい」ということだろうと思いますが、 時には「寝ているときに突然いびきが止まって、びっくりしたよ」ということも あるようです。 この場合は、睡眠時無呼吸症候群

【号外】電子出版のすすめ (Oct 2020)
新しいブランディングの方法 参入者が少ない今がチャンス 【号外】電子出版のすすめ 【明日開催!】 昔は「書籍を書いて出版しました」って聞くと、その人が超一流人たちの仲間入りをしたように感じたものです。そして、書籍を出版したこと自体がその人のブランディングに大きくかかわっていました。でも、今は誰でも書籍を出版できる時代にです。誰でも書籍を出版して、自分のブランド化が出来る時代なんです。   では、紙の書籍と電子書籍と、どちらを選びますか?   紙媒体の書籍は出版社の意向がとても強く、殆どの場合、出版にこぎつけることは困難です。仮に出版することになったとしても、その内容は大きく書き換えられることもあり、著者自身が目を疑うといったこともしばしばです。 さらに、首尾よく出版できて書店の本棚に並んだとしても、ずっとそこに置いてもらえるわけではありません。いつの間にか本棚から消えてしまう可能性がとても大きいというリスクを抱えています。   せっかく出版するのであれば、ご自分が書きたい内容をなるべくストレートに表現できる方法

【 N0152 】「食物繊維の話」 (Oct 2020)
世の中が健康志向になって話題に昇るようになった「食物繊維」ですが、どんなものかを書いてみました。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO152 「食物繊維の話」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「食物繊維の話」です。 〇大栄養素という言葉を耳にしたことがある人は多いと思いますが、 この言葉、何種類くらいあると思いますか?   実は主だったもので4種類あります。   3大栄養素、5大栄養素、6大栄養素、7大栄養素   この4つが主に話題になるようですが、 お聞

【 N0153 】「フィトケミカルの話」 (Oct 2020)
最近になって話題に昇るようになった「フィトケミカル」、どんなものなんでしょうか。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO153 「フィトケミカルの話」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「フィトケミカルのお話」です。 前回は「食物繊維」について取り上げましたが、 今回は「フィトケミカル」についてお話しいたします。   フィトケミカルという名前は、まだ馴染みが少ないかもしれません。 「フィト」とは植物の事ですが、 後ろに「ケミカル」と続くので 何か人工物のように感じるかもしれません

【 N0154 】「生活習慣病と普段の生活」 (Oct 2020)
生活習慣病は自分の日頃の生活が作り出したものです。自分の生活習慣を少し変えることで、これを良い方向にもっていくことが出来ます。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO154 「生活習慣病と普段の生活」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     心とからだのお役立ち情報をお届けするサポートライター🄬 西野美宏です。   今回は「生活習慣病と普段の生活」についてのお話です。 こんな川柳を見つけました。   「受診日の   前だけにわかに    優等生」   私は糖尿病療養指導士の資格を持っているので その関連の雑誌に目を通すことがよくあるのですが、 この川柳、

【 N0155 】「書くことで前に進む!」 (Oct 2020)
どんな素晴らしいアイデアでも、最初は誰かの頭の中にしか存在しません。それを如何にして周囲の人と共有するか、とても大切な事です。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO155 「書くことで前に進む!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷朋晃です。   今回は「書くことで前に進む!」という話題です。     「イメージできるんだけど表現できない」 「話すことは出来るんだけど、書こうとすると描けない」   こんなことって経験ありませんか? それはイメージがあいまいな事を証明しているんです。   頭の中にイメージはあ

【 N0156 】「過去のトレンドに期待値を入れるな!」 (Oct 2020)
何かを予想する時は、どうしてもそこに期待値を込めてしまいがちですが、これは要注意です。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO156 「過去のトレンドに期待値を入れるな!」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷朋晃です。   今回は「過去のトレンドに期待値を入れるな!」という話題です。     ある企業の経営幹部 今、頭を抱えて悩んでいます。 「何十年も維持してきたこのビジネス、 ここ数年、毎年のように売上が5~6%ずつ下がり続けている。」 「今期はなんとか損益分岐点のプラマイゼロで止まった。 来期はなんとかして赤字に転落しないよ

集客テクニックに頼ることなく、お客様に信頼されて勝手に集まる文章術習得1Day講座 (Nov 2020)
「オンラインでの集客できていますか?」 これからは、お客様が望む未来を叶えるライティングが求められています。 コロナ対策応援企画 「オンラインでの集客できていますか?」   コロナによって対面での営業、セールスが難しくなり、今まで数を沢山集めることが正義だったのですが、密になることが「悪」となってしまいました。   オンラインでの営業や集客に移行しないといけないなくなってしまいました。   ZOOMが一気に普及し、今までネット集客をやっていなかった人もネット集客や情報発信が必須となりました。   勉強しているところでは、ホームページを作りなさいと言われてホームページを作ってみたものの全く集客できない。   それを一生懸命Facebookに挙げてみてもコメントは入るけど肝心のホームページは見てもらえてない。   ブログを書いたり、SNSで集客を頑張ってみているけど一向に成果は出せない。   最近は動画がいいと言われているからYouTubeをやってみたのはいいけど、再生数も伸びないし、登録

【 N0157 】「真実が人の数と同じくらい存在するとしたら」 (Nov 2020)
客観的な事実は一つですが、そこに居た人の数だけ”その人の真実”が存在する ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    自分の健康は自分で守る時代 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO157 「真実が人の数と同じくらい存在するとしたら」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷朋晃です。   今回は「真実が人の数と同じくらい存在するとしたら」という話題です。     先日、靖国神社の遊就館に行ってきました。 ここは靖国神社の中にある施設のひとつで、 「御祭神の遺徳を尊び、また古来の武具などを展示する」という目的で 開館した施設です。 日本はかつて、何度か動乱の時代を経験してきました。 近代に限ってみ

【 N0158 】「経営者は常に最悪の状態にそなえている」 (Nov 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO158 「経営者は常に最悪の状態にそなえている」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷です。   今回は、 「経営者は常に最悪の状態にそなえている」という話題をお届けいたします。 ビジョナリーカンパニー4という本をご存じかと思いますが、 この本の中で、著者のジム・コリンズはこのように説いています。 「リスクの捉え方を間違ってはいけない!」と。   ちなみに、著者のジム・コリンズは、 ドラッガーの後継者として、 世界で最も影響力がある

【 N0159 】「人を信頼できなければ組織のリーダーになれない」 (Nov 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO159 「人を信頼できなければ組織のリーダーになれない」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷です。   今回は、 「人を信頼できなければ組織のリーダーになれない」という話題をお届けいたします。 東京にある、とある遊技場、 そこでは30人ほどのスタッフが働いていました。 店長は常にライバル店の動きを観察し、 適切な手を打っていく、とても優秀な人でした。   ところが、ある時期から打ち手が見えなくなってきました。 じつは、ライバル店も

【ご案内】オンラインセミナーの困りごと、これで解決!! (Nov 2020)
コロナ禍で一気に普及したオンラインによるセミナー、どうすれば成功するかのノウハウをお伝えします 【ご案内】オンラインセミナーの困りごと これで解決!! 12月11日(金)19時から、ZOOMにて開催をいたします。   コロナの影響で通常形式のセミナー開催が困難になりましたが、替わってオンラインによるセミナー開催が増えてきました。それに伴って、セミナー講師の方も様々な対応に迫られてきています。 そして、しっかりと成果を上げている方がいる反面、思うような成果が上がらず悩んでおられる講師もいらっしゃいます。   ・どんな工夫をすればよいか ・トラブルに対して、どんな対策を取ればよいか ・セミナーを成功させるために必要なノウハウは何か ・参加者が同じ体験をしていただくにはどうすればよいか   こういったことなどを取り上げて解説していきます。   これから講師としてオンラインセミナーの開催を考えておられる方、 既に開催しているオンラインセミナーにもっと一工夫取り入れたい方   このような方に最適です。

【 N0160 】「隠し時間を作れ」 (Dec 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO160 「隠し時間を作れ」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     あなたの健康を応援するサポートライター🄬の西野です。   今回は、 立てた計画を如何にしてその通りにすすめていくか、 そんな工夫をお届けいたします。   仕事の進み具合 何かの計画やプロジェクト 順調に進んでいますか?   「計画とは、上手く進まないことの代名詞である」   そんな言葉があったかどうか分かりませんが、 自分たちで考えて決めた計画ほど 思い通りに進まないモノはない

【 N0161 】「知識の半減期という言葉」 (Dec 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO161 「知識の半減期という言葉」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     あなたの健康を応援するサポートライター🄬の西野です。   今回は、 知識の半減期という言葉についての話題をお届けいたします。 あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、 私が現役だった頃には よく耳にした言葉でした。   半減期という言葉は放射性物質に対してよく用いられます。 放射能は時間とともに減って弱くなっていきますが、 その強さが今の状態に対して半分の強さにまで減る、 それにどのくらい

【 N0162 】「年齢が上がると・・・」 (Dec 2020)
超高齢社会を生きるうえで考えてみたいこと ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO162 「年齢が上がると・・・」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     あなたの健康を応援するサポートライター🄬の西野です。   今回は、 超高齢社会の中での自分の在り方ついてのお話です。 社会人になって間がない頃、こう言われた経験はありませんか。   「今時の若いもんは・・・」   よく聞く言葉ですが、この言葉、 古くはピラミッドの落書きにもあるそうです。   そして、どの年代の人もほぼ必ずと言っていいほど、下の年代の人に対し

コロナ対策応援企画 オンライン学校では教えてくれないお金の授業 (Dec 2020)
コロナ禍でお金の不安を無くす、学校では教えてもらえなかったお金お方程式をお伝えいたします。 コロナ対策応援企画   「お金がない」が口癖の社長は、会社にお金が貯まらない癖がついている    売り上げだけがお金の貯め方だと思っていませんか! それだけではないことを2人の専門家が教えます!!   会社を持続する為に一番困っているものはと聞かれたら。 一番に上げるの資金繰りではないでしょうか    もちろん資金繰りだけではなく、   ・優秀な営業マンがいない、良い人材が集まらない。 ・広告を出しても新規開拓が出来ない。 ・マーケティングが大事と言われても何から始めれば良いか分からない。 ・社員育成にお金と力を掛けてきたのに、その社員がやめていく。    等と、小さいものから大きなものまで会社の数だけ悩み事、困りごとは山のようにあります。   でも、そのお悩みのほとんどがお金があれば解決できるものが多くありませんか!   そうなんです。 結局、資金がう

【 N0163 】「あなたは本気で変わりたいと思っていますか?」 (Dec 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO163 「あなたは本気で変わりたいと思っていますか?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは     低成長市場コンサルタントの羽谷です。   今回は、  自分が本気で取り組まないと、企業は変わることが出来ない、  そういった話題をお届けいたします。 以前、ある会合で講演をしたことがありました。 その時のテーマは「時代の変化と会社の変革の必要性とその取り組み方」というもので、 さまざまな企業の経営者が参加していました。   さて、講演が終わり、そのあとの懇親会での出来事で

【 N0164 】「正月前後は太りやすい?」 (Dec 2020)
デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    仕事のプロとして、結果の質に責任を負うすべての人へ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー NO164 「正月前後は太りやすい?」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー      さん   こんにちは   あなたの健康を応援するサポートライター🄬の西野が、 身体と心のお役立ち情報をお届けします。     もうすぐクリスマス、そして一週間後にはお正月。 その前後には忘年会や新年会。 嫌だ嫌だと口では言いつつ、顔がほころんでいる人も中には・・・。   一年の中でも最大級のイベントが目白押しのこの時期、 普段はなかなか口にしないようなご馳走が押し寄せてきます。 それは同時に、 多くの人がこっそり、あるいは大

新春開催 稼ぐ力を身につけるwebライター養成講座プレセミナーのご案内 (Dec 2020)
今まで誰も教えてくれなかった 「お客様を知り、あなたのお客様の心に刺さり 信頼される文章の考え方と実践方法を学ぶことができます。 コロナ対策応援企画 2020年は価値観の変化が起こり、様々なものが大きく変革しないといけなくなりました。   今までの集客方法が一瞬にして通用しなくなってしまいました。   対面での接触は限定されました。   多くの人がオンラインへ移行したと思いますが、その結果インターネットを使って情報発信する人が増え、情報で溢れてしまっています。   そんな中、ブログやSNS、YouTubeなどを一生懸命頑張っても集客できない。   その度にセミナーや塾、講座などにお金を使っては集客できないと嘆いている。   その理由は、多くの人はお客様が欲しい!と思わないコンテンツを「どうすれば集客できるか?」と言うことに頑張り、努力しています。   あなたは、確かに毎日頑張っています。   しかし、頑張っても、努力してもなかなか出ない結果に疲弊し、毎日「誰にもわかってもらえ

1月9日開催 稼ぐ力を身につけるwebライター養成講座プレセミナーのご案内 (Jan 2021)
今まで誰も教えてくれなかった 「お客様を知り、あなたのお客様の心に刺さり 信頼される文章の考え方と実践方法を学ぶことができます。 コロナ対策応援企画 2021年がスタートしました。   昨年2020年は価値観の変化が起こり、様々なものが大きく変革しないといけなくなりました。   明日7日には首都を含む隣接県で緊急事態宣言が発令されることが決定しました。   企業の営業スタイルも、今までの集客方法が一瞬にして通用しなくなってきており、 対面での接触は限定されています。   多くの人がオンラインへ移行したと思いますが、その結果インターネットを使って情報発信する人が増え、情報で溢れてしまっています。   そんな中、ブログやSNS、YouTubeなどを一生懸命頑張っても集客できない。   その度にセミナーや塾、講座などにお金を使っては集客できないと嘆いている。   その理由は、多くの人はお客様が欲しい!と思わないコンテンツを「どうすれば集客できるか?」と言うことに頑張り、努力しています。 &n

1月25日開催 稼ぐ力を身につけるwebライター養成講座プレセミナーのご案内 (Jan 2021)
今まで誰も教えてくれなかった 「お客様を知り、あなたのお客様の心に刺さり 信頼される文章の考え方と実践方法を学ぶことができます。 コロナ対策応援企画 2021年がスタートしました。   昨年2020年は価値観の変化が起こり、様々なものが大きく変革しないといけなくなりました。   首都を含む複数県で緊急事態宣言が再発令されました。   経営者、会社リーダーはコロナ禍でどうビジネスを持続させていくのでしょうか。   企業の営業スタイルも、今までの集客方法が一瞬にして通用しなくなってきており、 対面での接触は限定されています。     多くの人がオンラインへ移行したと思いますが、その結果インターネットを使って情報発信する人が増え、情報で溢れてしまっています。     そんな中、ブログやSNS、YouTubeなどを一生懸命頑張っても集客できない。     その度にセミナーや塾、講座などにお金を使っては集客できないと嘆いている。   その理由は、多くの人は

【 N0164 】2021年の年間計画を立てましたか?進んでいますか?デジタル時代のビジネス通信 (Jan 2021)
コロナのピンチをチャンスに ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    【 直近のセミナー 】   ■ライティングセミナー(1月25日) https://www.facebook.com/events/479337080125928   ■歴史からビジネスを学ぶ(1月26日) https://www.facebook.com/events/1041797956344472 コロナのピンチをチャンスに変える ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【N0164 】2021年の年間計画を立てましたか?進んでいますか? デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   人の一生は「何カ月」あるかご存じですか。平均寿命は概算で約1000カ月分だと言われています。   それを考えると1年12ヶ月は大切ですよね。

2月11日開催招待 オンライン学校では教えてくれないお金の授業のご案内 (Feb 2021)
コロナ禍でお金の不安を無くす、学校では教えてもらえなかったお金お方程式をお伝えいたします。 コロナ対策応援企画   「お金がない」が口癖の社長は、会社にお金が貯まらない癖がついている    売り上げだけがお金の貯め方だと思っていませんか! それだけではないことを2人の専門家が教えます!!   会社を持続する為に一番困っているものはと聞かれたら。 一番に上げるの資金繰りではないでしょうか    もちろん資金繰りだけではなく、   ・優秀な営業マンがいない、良い人材が集まらない。 ・広告を出しても新規開拓が出来ない。 ・マーケティングが大事と言われても何から始めれば良いか分からない。 ・社員育成にお金と力を掛けてきたのに、その社員がやめていく。    等と、小さいものから大きなものまで会社の数だけ悩み事、困りごとは山のようにあります。   でも、そのお悩みのほとんどがお金があれば解決できるものが多くありませんか!   そうなんです。 結局、資金がう

2月19,21日開催 「伝える力」を学んで集客スキルを獲得するプレセミナーのご案内 (Feb 2021)
頑張ってもお客さんが来ない状態から解放される!伝える力を 学びファンを獲得できる文章術 頑張ってもお客さんが来ない状態から解放される!伝える力を 学びファンを獲得できる文章術 起業してビジネスを始めた人や、 これから副業や起業をしたい!と言う人の多くは、   「集客」できるかどうか?に一番不安を感じるのではないでしょうか?   起業したのはいいけど、毎日頑張ってブログやYouTube、 FacebookやSNSなどで情報発信をしている。   でも思ったようにお客さんは来ない。     毎日メルマガを書け!と言われたから書いているけど、 そもそも登録者が全然集まらない。   FacebookやSNSのフォロワーを集めたらいいと 言われたから集めたけど、全く集客できない。   ライティングを学べば副業で稼げると言われたけど、 全く稼ぐことができないし、集客もできない。   毎日頑張っても一向に上昇する兆しが見えずに、 講座やコンサルを受けたのに集客も稼ぐこともできない。 &n

【 N0165 】事業を存続発展させるために歴史から学ぶとは? デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2021)
歴史から学びコロナのピンチをチャンスに変える ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【N0164 】事業を存続発展させるために歴史から学ぶとは? デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   コロナ禍で先行きが不透明な中、経営者は何を指針にしていけば良いのか不安が増しています。   ビジョン・ミッションを持ち未知を既知に変えていくことで不安が除かれます。   歴史を学び、時代の大きな流れを学び、自国と他国の違いを深く理解することが、経営者にとって、事業を存続発展していくために必須になると思われます。   集客ビックバンでは様々な教養講座も運営しております。   明日開催の「目からウロコの歴史から学ぶ寺小屋」は経営者の方はもちろん、新入社員、中堅社員、

【 N0166 】成功する経営者は運・運勢を味方にする!! デジタル時代のビジネス通信 (Mar 2021)
運を大切にした「松下幸之助」 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0166 】成功する経営者は運・運勢を味方にする!!  デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   こんにちは イベントプロデューサー の鍵原です。   本日は何の日かご存知ですか? 成功する経営者は、運気や運勢を活用します。   偉大な経営者 松下幸之助さんは、社員を雇うときの面接で、「自分は運がいいと思うか」とたずね、「運がいい」と答えた人だけ採用したそうです。この話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。   今日は今年もっとも運が良い日ーパーラッキーデーです。   一粒万倍日と言う言葉は聞かれたことがあるかと思います。 一粒万倍日を辞書で引くと、 一粒の籾が

【 N0169 】ビジネス力アップは歴史から学ぶ デジタル時代のビジネス通信 (May 2021)
男性は女性の神秘の力に感動し、神様のように大切に護ってきました。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0169 】ビジネス力アップは歴史から学べ  デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   突然ですが、   性の歴史について詳しい方はおられますでしょうか?   「え? そもそも性に歴史があるの?」   「そんなこと、考えたことも無い」   という方も多いと思います。   しかし、性にもきちんとした歴史があるのです。 私達は「性」という言葉にどのようなイメージを持っていますか?   大抵の場合、「いやらしい」「汚らわしい」「人前で話しにくいもの」といったイメージを持っている方が多く、事実、社会の中では公の場で触れられる

【 N0173 】ビジネス力アップは歴史から学ぶ デジタル時代のビジネス通信 (Jun 2021)
男性は女性の神秘の力に感動し、神様のように大切に護ってきました。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0169 】ビジネス力アップは歴史から学べ  デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   突然ですが、   性の歴史について詳しい方はおられますでしょうか?   「え? そもそも性に歴史があるの?」   「そんなこと、考えたことも無い」   という方も多いと思います。   しかし、性にもきちんとした歴史があるのです。 私達は「性」という言葉にどのようなイメージを持っていますか?   大抵の場合、「いやらしい」「汚らわしい」「人前で話しにくいもの」といったイメージを持っている方が多く、事実、社会の中では公の場で触れられる

【 N0174 】お金のリテラシー(知識や判断力)を学ぶ デジタル時代のビジネス通信 (Jul 2021)
日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んで来ませんでした。 その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 N0174 】お金のリテラシー(知識や判断力)を学ぶ   デジタル時代のビジネス通信 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んで来ませんでした。 その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます。   この金融リテラシーを高めると、将来への資金計画が立てやすく、家計の収支を改善出来る。 更には、運用で資産を増やすことさえ出来るようになるのです。   では、どうすれば金融リテラシーを高められるのでしょう。  

告知案内 お金のリテラシー(知識や判断力)を学ぶ 「学校では教えてくれないお金の学校」 (Jul 2021)
日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んで来ませんでした。 その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。 ーーーーーーーーーー    7月10日開催 学校では教えてくれないお金の学校     「 お金持ちの方程式とは? 」     日本の教育は今まで金融(お金)について学校で学んできませんでした。   その弊害が、投資や資産形成について、騙されるのではといったネガティブ思考だと考えます。   この金融リテラシーを高めると、将来への資金計画が立てやすく、家計の収支を改善出来る。     更には、運用で資産を増やすことさえ出来るようになるのです。     では、どうすれば金融リテラシーを高められるのでしょう。   それは信頼

告知案内 仕事が増えるオンラインセミナー開催のやり方セミナー (Sep 2021)
ビジネスでオンラインセミナーを活用する方法のポイントをお伝えいたします。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。     仕事が増えるオンラインセミナー開催のやり方セミナー https://us02web.zoom.us/.../reg.../WN_FmgFiiDpTSOQyDWt5lXM7g     緊急事態宣言も5波となり、仕事のやり方が大きく変化しました。   コロナで今までのような営業先に出向いての商談や打合せが出来なくなり、 非対面が当たり前。   社内においても在宅勤務(テレワーク)を取り入れるなど仕事の取り組み方も変化しました。   企業も大きく2極化しています。   「K字化」と言われ、『過去最高益』とGoogleニュースで検索してみたらわかりますが、かなりの企業が過去最高益を出しています。   ソフトバンクに至っては、約5兆円と

告知案内 集客!セールス!が圧倒的に楽しくなる! 1人でも始められるオンラインセミナー! (Oct 2021)
ビジネスでオンラインセミナーを活用する方法のポイントをお伝えいたします。 ーーーーーーーーーー ※本メールは、名刺交換させていただいた情報をもとにお送りしております。 配信登録の解除等につきましては、本メールの末尾をご覧ください。     集客!セールス!が圧倒的に楽しくなる! 1人でも始められるオンラインセミナー! https://www.facebook.com/events/543915973452126?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22page%22%7D]%7D   緊急事態宣言も5波となり、仕事のやり方が大きく変化しました。   コロナで今までのような営業先に出向いての商談や打合せが出来なくなり、非対面が当たり前。   社内においても在宅勤務(テレワーク)を取り入れるなど仕事の取り組み方も変化しました。企業も大きく2極化しています。   「K字化」と言われ、『過去最高益』とGoog

ぼぼ週3、ビジネスメール通信 (Feb 2019)
集客から成約するセールスまで ビジネス成功を応援!! 「ほぼ週3、ビジネスメール通信」 さま   お世話になっております。     このメールは、下記の7人が、   過去に名刺交換させていただいた方、 ビジネス交流会・イベント・懇親会 などで、お会いしてメールアドレスを お聞きした方へお送りしております。   メールがご不要な場合は、 下記URLをクリックして、 解除してください。 https://bit.ly/2DTKcu5   ========================== ◆メールを送信する7人   ☆高野暢子 女優、俳優メソッド・トレーナー、 FM千里パーソナリティ セミナー講師、里山【たわわの里】運営   人前で話すことに苦手意識が強い方や、 話していると頭が真っ白になる方、 滑舌、早口を指摘され密かに 悩んでいる方などに、   女優業で培った演劇に基づいた コミュニケーションスキルや プレゼンスキルをお教えします。   ☆羽谷 朋晃 低成長




堂島インキュベーションサロン

北区堂島2-1-25 堂島アーバンライフ302号
大阪市 530-0004
大阪府 Japan
ニュースレターに登録